ダイソーの過炭酸ナトリウムで茶渋やグラスの水垢を漂白してみた


掃除のときに使う洗剤ですが、ここ最近、いわゆる「ナチュラル洗剤」とか言われる天然素材の洗浄力の高い素材が注目されていますね。

有名なところでは、重曹やクエン酸ですが、漂白力が強く、殺菌力のある過炭酸ナトリウムや、重曹よりアルカリ性の強めのセスキ炭酸ソーダなどがあります。

いずれも合成洗剤とは異なる自然界にある素材なので、環境にも体にもやさしい素材なので安心して使うことが出来ます。

また、汚れの性質と、それぞれの洗剤の特徴をつかんでおけば、合成洗剤よりしっかりした洗浄力を発揮してくれるのです。

今回、過炭酸ナトリウムで、茶渋やグラスの水垢を漂白するのをやってみました。

過炭酸ナトリウムは、使い方もそれほど難しくなく、塩素系の漂白剤と違って安心して使えるので使いこなすと非常に便利ですね!

スポンサーリンク

ダイソーの過炭酸ナトリウム

過炭酸ナトリウムとは?

ところで、過炭酸ナトリウムとはどんなものなのか、簡単におさらいしておきますと、、、

過炭酸ナトリウムというのは、名前の通り、炭酸ナトリウムに過酸化水素がくっついてできたものです。

炭酸ナトリウムというのは自然界にもある素材で、ガラス、石鹸の材料、食品の凝固剤とか膨張剤にも使われているものであり無害。

そして、過酸化水素というのは、切り傷などに使う消毒液のあの「オキシドール」のことです。

つまりどちらも、体に無害なものなんです。
(ただ、水溶液はアルカリ性が強いなどの特徴がありますので、手袋着用で使用するなど注意は必要です。多少手に付いたくらいなら大丈夫ですが^^)

漂白剤の種類

また、漂白剤には、塩素系と酸素系の2種類があり、塩素系というのは漂白するとき、塩素という危険物質を放出します。

キッチン系の漂白剤によく使われる、「次亜塩素酸ナトリウム」、あれは、塩素系の漂白剤です。

塩素系の漂白剤は漂白力は強いものの、使用時に換気をよくする・ほかの洗剤と混ぜないこと、など使い方には注意が必要です。
(よく容器に「まぜるな危険」とか書いてありますよね)

それに対して、酸素系の漂白剤は、漂白のときに放出されるのが酸素のため無害です。

そして、過炭酸ナトリウムは、この酸素系の漂白剤の代表格のものです。

過炭酸ナトリウムをお湯に溶かすと、シュワシュワ泡が出てきますが、これは酸素のため無害です。

そして、シュワシュワが終わった後は、炭酸ナトリウムになりますのでこれも無害。

ただ、これはアルカリ性が強めのため、使うときはなるべく手袋着用で使ってください^^!ちょっとくらいは大丈夫ですが・・・

漂白剤としては、塩素系の漂白剤の方が強いものの、炭酸ナトリウム自体が結構強いアルカリ性を持っているため、つけ置き洗いなどすると効果抜群です。

この過炭酸ナトリウム、一度使ってみるとわかりますが、ジワジワゆっくり泡が出てきて、漂白力が発揮されるので、長めの時間漬け置きしておくのがコツかもしれません!

とにかく、安心安全な素材である、というのは大きなポイントですよね^^!

ダイソーの過炭酸ナトリウムで茶渋やグラスの水垢を漂白してみた

というわけで!

茶渋や曇りの汚れが目立っていた、コップ、グラスやコーヒーメーカーなどをまとめて、過炭酸ナトリウムで漂白してみました。

↓これが一番ひどい状態のグラス。水垢がめっちゃついてしまってます。

↓このコップは茶渋が凄い状態。

↓コーヒー好きのため毎日使ってて汚れがひどいです。

スポンサーリンク

↓このコップは比較的綺麗ですが、うっすら水垢が付いてしまってます。

↓ここで、「落ち落ち君」シリーズの過炭酸ナトリウム登場です^^!

分量としては、大体お湯1リットルに対して10グラムぐらいが目安。必ずお湯を使いましょう。40℃~50℃くらいが一番漂白効果が発揮される温度と言われています。

↓お湯を入れます。

↓まとめて全部つけ込みます。

↓ほどなくすると泡が、シュワシュワ出てきます。

↓ついでにメガネもつけちゃいました。

で、1時間くらいつけておいてから、よく水で流してから、普通の洗剤で洗いなおしてみました。

そうしたら、、、

全てピカピカです!

↓コーヒーメーカーは、かなりきれいになりました。

↓つるつるのピカピカです^^

↓水垢がひどかったグラスも、この通りです。

↓コップの茶渋もきれいに落ちて、ぴかぴか、新品みたいになりました^^!

↓ビール用のグラスもピカピカです。

写真だとよく見えませんが、よーく見ると、まだ少し汚れが残ってる部分もあったりしました。過炭酸ナトリウムの漂白効果は、少し時間がかかるみたいで、もっと長くつけて置けばよりきれいになったかな、と思います。2~3時間くらいつけて置けば完璧なんじゃないでしょうか。

因みに、過炭酸ナトリウムは、他の洗剤と混ぜて使うと、この漂白や殺菌の効果が薄れてしまいます。よく、台所用の洗剤で、界面活性剤などの洗剤と混ぜてある商品がありますが、漂白や殺菌の効果を期待するのであれば、純粋な100%の過炭酸ナトリウムの方が効果があると思います。

まとめ

この過炭酸ナトリウムは、殺菌効果があるため、普段の洗浄に使っていると雑菌が繁殖しにくくなり嫌なにおいとかの防止にもつながるという一石二鳥のものでもあります。

うちでも最近使いはじめるようになったところなので、これからも色々試してみたいと思います。

以上ご参考になれば幸いです。

ありがとうございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加