茅ヶ崎ごみ持ち込み処分場の営業時間等。引っ越しのごみ処分のコツは


引っ越しするときって驚くほどゴミが出ますよね。

衣装ケースや、棚、椅子、テーブル、などなど、引っ越しするときって新居で新しいものを買ったりするので、どうしても不要になるものが沢山出てきます。

こういうごみはどうすればよいのでしょうか?

スポンサーリンク

茅ヶ崎市のごみ持ち込み処分場 環境事業センター

茅ヶ崎市 環境事業センター
住所 :〒253-0071 茅ヶ崎市萩園836
TEL:0467-58-4299(市役所内 環境部のTEL番号)

各地域に、自治体が運営しているごみの焼却場があって持ち込みが出来るのをご存知でしょうか?

意外とお住いの自治体若しくはとなりの市などにあったりすると思います。

私が住んでるエリアでは、茅ヶ崎市の萩園に大きなごみの焼却場がありまして、引っ越しの時のごみを持ち込むことが可能です。他資源ごみなどの持ち込み場がありますが、大型ごみの受け入れをやっているのはここだけです。

ここは、かなり昔からありまして結構お世話になっているのですが、強力な焼却施設があって大抵のごみを焼却できる優れた施設です。

ちなみに、近くに排熱を利用した温水プールがあって、そちらのプールにも良く行きます。週末になるとちびっ子たちで大賑わいのプールです。

この焼却場は、茅ヶ崎市民でなくても運転免許証を提示すればOKで、市外の方でも持ち込み可です。

料金は100キロまで600円と結構安いです。

100キロを超えると、別料金(10キロごとに120円)になります。

一般的な家庭で引っ越しなどのときに出るような、プラスチックごみや家具のごみなら、車に満載で摘んで持って行っても100キロを超えることはあまりないでしょう。

一回で運べなければ2~3回に分けても、2000円以内で済むという、お得感です。

また、ここが優れているのは、平日なら毎日営業している点です。
(以前は土曜日が隔週で営業していたのですが、改装工事に伴い、しばらくの期間土曜日は休業になっています)

茅ヶ崎市のごみ処分場の営業時間等

受付時間
月曜日から金曜日(休日含) 9時から11時45分、13時から16時30分
(土日は休業)

搬入できるもの
「燃やせるごみ」・「燃やせないごみ」・「大型ごみ」・「特定大型ごみ」・「特定粗大ごみ」
寒川町のかたは寒川町の分類で「可燃ごみ」・「可燃粗大ごみ」・「不燃ごみ」・「大型ごみ・特別大型ごみ」を搬入できます。

スポンサーリンク

搬入できないもの
塗料・溶剤、在宅医療廃棄物で感染性の疑いがあるもの、廃油(食用油は除く)、薬品(農薬を含む)、石綿、自動車(部品を含む)、オートバイ(部品を含む)、タイヤ、バッテリー、瓦、砂・石・土、石こう製品、タイル、断熱材、コンクリート製ブロックおよび破片、ソーラーパネル、太陽熱温水器、電気温水器、たたみ、便器、電子オルガン、ピアノ、農業用機械、発電機、モーター(単体)、井戸ポンプ、電動車いす、電動式ベッド、スプリングマットレス(横幅140cmを超えるもの)、ガス容器(容量5kg未満のプロパンガスボンベを除く)、耐火金庫、うす、漬物石、芝刈機(エンジン式のものに限る)、木(長さ2mを超えるもの、または直径20cmを超えるもの)などの危険物や処理が困難なもの、産業廃棄物等は搬入できません。
なお、テレビ、エアコン、洗濯機、衣類乾燥機、冷蔵庫は家電リサイクル法の施行により搬入できません。また家庭系パソコンについても「資源の有効な利用の促進に関する法律」に基づき搬入できません。
資源物は「寒川広域リサイクルセンター」または「茅ヶ崎市資源分別回収協同組合」へ搬入してください。

手数料
一般家庭から排出されるごみ
1 100キロ未満 1回につき600円
2 100キロ以上 100キロは1回につき1,200円、10キロごとに120円を加算

【環境事業センターの計量器は10kg単位での表示です。ご自身が計量した数値と異なる場合がありますので、ご了承ください。】

注意点
・連休前後などは大変混みあいます。できれば平日に休みを取ってごみの持ち込みをするのが望ましいと思います。
・段ボールや、ペットボトル、缶などの資源ごみは受け付けてもらえません。また、通常のごみ出しに出せるようなごみ、はなるべくいつものごみ出しに出していくことをおすすめします。
・ごみの搬入等は自分でもやることになります。軍手を持参するのと、サンダルや半ズボンなどは危険ですので避けた方が良いと思います。

引っ越しの時のごみの処分の仕方

引っ越しするときは、色々な手続きが目白押しで、特に荷物については新居にもっていくものの荷造りが優先しがちになり、ゴミ出しは後回しになってしまうことが多いと思います。

で、気づいたらもう今の家を退去するまでの時間がない!

ということが結構起こりがちです。

これをやってしまうと、捨てるべきものまで新居にもっていかざるを得なくなり、引っ越ししてからの整理がとにかく大変になってしまいます。

引っ越しの際には、ごみの処分をするための時間を確保することを心掛けると、引っ越ししてからの新しい生活を気持ちよくスタートできるようになります!

引っ越し時のごみの処分手順

1.こまめに通常のごみ出しに出せるものを捨てていく

全てのごみを持ち込みしようとすると大変な量のごみになってしまいます。自治体によってゴミ出しできるごみの分類は違ったりすると思いますが、意外と何でも捨てることが出来るようになってることが多いです。よく調べて、できるだけ通常のごみで捨てられるものは処分していくようにするのがコツです。

2.不要な大きなごみをまとめる
新居で使わない家具や道具で比較的大きいため、通常のごみ出しに出せないもの(いす、テーブル、棚、などなど)をまとめていきます。

3.ごみ処分場へ持ち込む

ごみ処分場への持ち込みは一回で済ませようとせず、何回かに分けて持っていくくらいのつもりでいるのが良いと思います。

まとめ

引っ越しのときなど、家庭で大量にゴミが出た時、ごみの処分場への持ち込みは大変おすすめです。

車に積めるだけ積んで持っていけば割安にごみ処分を済ますことが出来ます。

是非ご活用してみてください。

以上ご参考になれば幸いです。
ありがとうございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加