
ダイソーで売っていたポリタンク用トレーを買ってみました。
ダイソーの便利グッズ ポリタンク用トレー100円の使い勝手は?
12月になって寒くなりましたね、いよいよ冬本番という感じです。
今年は寒くなりそうですね。
うちは石油ストーブなんですが、先日から使い始めました。
石油ストーブを使う時、ちょっと悩むのが灯油のポリタンクの置き場です。
給油するとき垂れると嫌なので、部屋の中には置かないようにしていて、外の物置に置いてるんですが、、、
本格的に寒くなると、結構な頻度で給油するので、いちいち外に行くのが面倒!
寒いですし・・^^;
ポリタンクを置くトレーみたいのがあれば部屋の中に置いといてもいいのになー、、、と思っていたら。
なんと!
先日ダイソーに行ったらありました!こちら!なんと100円です。うーん、早く探せばよかった・・・

↓その他、給油グローブとか、、

↓ポリタンク用のカバーとか、、

↓給油ポンプ用の、ストッカーとかもあります。

ただ、このポリタンク用のトレー、大きさが1種類しかないので、ポリタンクの形によっては合わないこともあるかな?とか思いましたが、100円なので試しに買ってみることに^^
併せて、給油用のグローブも買ってみました。
ダイソーの便利グッズ ポリタンク用トレー100円の使い勝手は?フック付きで便利!
というわけで!
早速持って帰ってきて使ってみました。
↓ポリタンク用のトレーと、

↓給油用のグローブです。

↓このポリタンク用のトレー、フックがついてて、ポリタンクのキャップに引っ掛けられるようになってます。

↓こんな感じ。
↓ポリタンクを乗っけてみました。おお、、、丁度ピッタリです。

↓フックはこんな感じになります。

↓お次は給油用のグローブ。給油するとき灯油が手に付いてなかなか落ちなかったりするんですよね~。

↓(・_・D フムフム、、これもいい感じ。

↓こちらも使わない時はキャップに引っ掛けておけます。こういうアイテムはどっかにいっちゃいがちなんですよね。いざ使う時に出てこないという、、、灯油のキャップに引っ掛けて置けば間違いありません^^!これもいいですね~。

というわけで。
灯油のポリタンク用トレーと、給油用のグローブ、両方とも100円です。ちょっと地味なアイテムですが、めっちゃ便利な商品でした!
これはこの冬使い続けたいと思います!
以上ご参考になれば幸いです。
ありがとうございました。