
六義園の紅葉デートがおすすめ!見頃時期は?おすすめの周辺の店
東京の名庭園の一つである六義園。11月10日(土)に行ってきました。もうまもなく紅葉が見頃です! 11月17日(土)から、ライトアップが行われ、園内では茶店も開かれ多くの観光客でにぎわうことと思います。
東京の名庭園の一つである六義園。11月10日(土)に行ってきました。もうまもなく紅葉が見頃です! 11月17日(土)から、ライトアップが行われ、園内では茶店も開かれ多くの観光客でにぎわうことと思います。
今回は、コンビニと言っても、JRのニューデイズのスイーツです。 岡山県の老舗、清水屋の生クリームパンが美味しいです。
バレンタインデーのチョコレート。 2月に入ると職場の女性がひそひそ打合せしてたりして、あーもうそんな時期か、と思ったりします。 ...
スマホ撮影するとき、スマホを置いて撮影したいときに便利なグッズです。 ダイソーのリモートシャッター。100円とは思えな...
ダイソーの便利商品残さず使えるポンプボトル。 こんなのあったらいいのに、的な便利グッズです。 買って使ってみたところ、本当に残さず使える優れものでした!
少し前に、このブログを更新しているときに、ワードプレスの画面にあった「モバイルのアクセスを高速化」という言葉にひかれてリンクをクリックしてしまいました。 良く調べもせずにそのまま導入してしまい、後で焦ってしまったという話です。
毎日の食卓で使う野菜はどちらで買われますでしょうか? 我が家では以前は食糧品はいつもスーパーで買っていたのですが、色々試してみようということになり農協の直売所も行ってみたところ大変美味しくて物によっては安いものが豊富にあることが分かりました。
伊豆の河津町は、河津桜で有名な観光地ですね。 東伊豆南端の下田の少し手前にあり、平塚あたりから100㌔前後と日帰りドライブに最適です。 今回は河津桜祭りについて昨年行ってきた感想を交えて少し見てみたいと思います。
11月9日(金)から川崎ラチッタデッラのイルミネーションが始まったので、早速見に行ってきました。 イタリア風の街並みが楽しいラチッタデッラ、この時期ならまだ空いてるのでデートにもおすすめですよ!
生活必需品の乾電池。 いざというときのためにある程度買いだめは必要です。 一番使い勝手がよいのは単三電池だと思いますが、単一...