
ダイソーで売っていたUSB式のホットブランケット(ひざ掛け)を買ってみました。
ダイソーのUSB式ひざ掛け(ホットブランケット)1000円が秀逸!手軽に暖か&手洗いできる
年末が近づいてきて今年も寒くなってきましたね。
何か暖かグッズで良いものがないかダイソーに行ったとき探してみました。
耳当てやマフラー、ホッカイロなどなど色々売ってます。

↓ひざ掛けが暖かそうです。寒くなってくるとひざ掛けが欲しくなりますよね~。、、と思って見ていたら。

↓なんと!USB式のホットブランケット(ひざ掛け)を発見!価格は1000円です。

ホットブランケットって、ちょっと欲しいな~と思うことがありましたが、数千円とか結構いい値段がするので買わないでいました。
それが1000円ならこれは買いですね~。手洗いもできるそうです。
USB式でそこまで高温にならない(最高55度だそうです)ので危なくなさそう。
ここ数年在宅でリモートワークで在宅勤務するとき、ホットブランケットが欲しいな~と思っていたところでした。
ダイソーで1000円の商品となると高額商品なのでちょっと迷いましたが、ここは試しに買ってみることに。
ダイソーのUSB式ひざ掛け(ホットブランケット)1000円が秀逸!手軽に暖か&手洗いできる
というわけで。
早速持って帰ってきて使ってみました。

↓(・_・D フムフム、一応取扱説明書を見てみます。特に難しいことはなさそうです。ブランケットの中にヒーターが入ってて取り出せるようになってるみたいです。

↓広げるとこんな感じ。大きさは普通のひざ掛けと同じくらいです。生地自体もあったかそうなので、普通のひざ掛けとしても使えそうです。

↓真ん中あたりにファスナーがついててここにヒーターが入ってます。

↓ファスナーを開けると、中にマジックテープでヒーターが取り付けてありました。

↓こんな感じ。

↓ヒーターは簡単に取り外せるので、外せば手洗いできるということですね。

↓ヒーターはUSBで電源につなげます。

↓つなげて使ってみます。

↓ほおお、、、ジワジワ暖かくなってきますね~。これはいい感じです。

スイッチはないので電源切るにはコンセントから抜く感じです。
あと、タイマーとか自動停止とかの機能はないので、つけっぱなしには気を付けないと、というのが注意点、という感じです。
まとめ
これは、家でのデスクワークにピッタリの手軽さという感じです。冬の在宅勤務時に丁度いいでので、今年はこれを使い倒したいと思います。
以上ご参考になれば幸いです。
ありがとうございました。