
今年もいよいよ川崎ハロウィンパレードの開催ですね。
今年は2019年10月27日開催 14:00スタートです。
昨年は、川崎のハロウィンパレードを、最高の場所でがっつり見てたので、おススメの場所や時間帯などをご説明します!
川崎ハロウィンパレードに行ってきた
川崎ハロウィンとは?
川崎のハロウィンパレードは、東口にあるラチッタデッラを運営しているチネチッタグループが1997年に始めたのがきっかけだそうです。
いまから20年前って、ハロウィンそのものがそんなに認知されてなかったころだったと思います。
そんなに昔から行われてきたイベントなんですね~
日本のハロウィンイベントの中では草分け的な存在と言えるでしょう!
川崎ハロウィンパレードのコース
川崎のハロウィンパレード今年は東口駅前を大きく交通規制を行い、かなり広いコースを練り歩くパレードでした。
↓直前に気づいたんですが、グーグルマップにもそのコースがのってました。(パレードが終わったら消えてました、、、)

↓ラチッタデッラ付近で配っていたパンフレットです。

パレードのコースは、JR川崎駅東口を出て右手の方へ進んでいき、京急の高架をくぐったところの「川崎駅前南」という交差点からスタートになります。ヨドバシカメラ前の歩道部分が待機場所になっていてここからスタートでした。
そして、川崎駅東口を大きく一周して、同じ場所に戻ってくるコースで、当日スタート地点に陣取ってみていたんですが、パレードにくっついて一周してこようと思っていたものの、混雑が凄すぎて移動できませんでした、、、涙
川崎ハロウィンパレードの時間は?
今年のパレードの時間は、14:30スタートで、約一時間、15:45くらいにゴール地点に戻ってきて終了という形でした。
AからDまで、4チームに分かれて行進し、最終集団がゴール地点に戻ってきたのが大体このくらいの時間です。
13:30から交通規制が開始され、どんどん人が集まってきた感じです。私は少し早いかなーと思いながら、14:00前くらいからスタート地点付近に場所取りしていたのですが、すでにすごい人、しかもその後もどんどん人が集まってきて身動き取れなくなったので、もし、来年スタート地点でパレードみたい!という場合にはその位の時間には場所取りしていた方が良いと思います。
川崎ハロウィンパレードの様子
直前の街の様子
結構早い時間に到着して、川崎商店街やラチッタデッラ周辺の様子とかを見ておりました。
お祭り直前の町ってなんか楽しいですよね!
↓昼ぐらいに到着したのですが、すでに街には仮装した人が沢山いて、お祭りの雰囲気たっぷりでした。

昼前くらいから場所取りしてる気合の入った方もいました^^


ラチッタデッラに行ったら、すでに凄い人出です。。


すでに仮装した人が沢山いて、盛り上がってます。


ラチッタデッラにこんなに人が集まってるの初めて見ました。。。

時間を追うごとにどんどん人が増えていきます。


この方は、後でパレードでも見ました^^しかも、夜もいらっしゃいました。お疲れ様です~^^




↓かわいい女の子。魔女の宅急便キャラですかね?

ナウシカのキャラ、巨神兵!懐かしいですね~










↓はは、スパイダーマン^^/





きのこの山~♪

商店街も仮装した人で大賑わいです。



パレードの様子
どうしてもスタート地点で見たかったので、その後、13:30過ぎには場所確保のためスタート地点付近に行ってみました。ちょっと早いかな、と思ったら、なんと!すでにすごい人で危ないところでした。。。
↓ヨドバシカメラの前がスタート地点です。

いやー、凄い人です。川崎駅東口全体って言ったら結構広いエリアなので、まー動き回れるだろうと思っていたら甘かったです。

一回ポジションきめたらそこからほぼ身動き取れません。。。

そうこうしているうちに、14:30いよいよスタートです。

サロンパスの久光製薬がスポンサーなんですかね、先頭はサロンパスでした^^






↓パトカーが通り過ぎ・・・

↓いよいよ仮装パレードのスタートです!


でかっ!


↓先頭集団です!

↓ラチッタデッラで見かけた仮装の人が・・・


↓アポロチョコ^^。かわいい~。




↓係員のお姉さん♡


↓スターウォーズキャラ^^


↓グーフィーもいますね~


↓仮面ライダー!!

↓第2弾、Bグループののスタート。ゾンビだそうです!


↓なかなか迫力あります。


↓Bグループの先頭集団!



↓そして、係員のお姉さんが可愛いっす^^

↓カメラを止めるな!かな?^^



ワンピースもいます。


↓不思議な絵のアート。アイディア賞ですね~^^/




おー、アイアンマン。。。

↓そして、Cグループのスタートです!


↓ジェイソン~



↓おっ、さっき見かけたスパイダーマンが。。Cグループにいたのか~^^/


↓ちょっとぽっちゃりしたバットマン^^/










↓そして、最終Dグループのスタート!すでにこの時点で15:00過ぎてまして、先頭集団は相当先まで行ってるはず。。。


↓最終グループのDグループ先頭集団です!



↓マリオカート^^


↓ゴレンジャーシリーズですね、なつかしい~


↓ミニオンがかわいい~

↓おおー、この人たちもラチッタデッラにいましたね~


で、ここからスタート地点を移動して、平和通りに向かいましたが、すでにAグループはほぼゴール付近まで戻ってきてました。Bグループのゾンビが、一周して駅前付近まで戻ってきたところです。


人が多すぎて、パレードに近づけません。。。涙



で、平和通から大通りへ出てくるところへ向かいまして、そこから見てみました。


最終Dグループが、平和通から大通りへ戻ってくるところでした。












↓こちらが最後尾!

↓平和通りは、細い道なのでここだと、パレードが凄く近くを通ってくので中々の迫力です。
で、その後、ゴール付近へ向かいましたが、いやー、人混みが凄すぎて動けなくなり、ゴールを見ることはできませんでした。



おまけ
その後、ご飯食べたりした後、夜までいました。
夜の雰囲気です。



川崎ハロウィンパレードのおすすめの場所は?
今年は初めて川崎ハロウィンのパレードを結構ばっちり見ることが出来て大満足でした。
パレードに参加するのも楽しそうです。見学するのにおすすめの場所としては、やはりスタート地点付近でしょうか。かなり早めに行って場所を確保しておかないと、列の後ろになってしまいほとんど見ることが出来なくなってしまいます。最低でもスタート1時間前くらいには場所取りに向かったほうが良いと思います。
あと、今年のコースでお勧めだったと思われるのは、平和通りです。事前に下見もしたのですが、この通りは、比較的細い道をパレードが行進していたはずなので、かなりの迫力だったと思います。
私の計画では、スタート地点でスタートを見た後、パレードにくっついて移動していき、あとは平和通りでパレードを見物する、という感じだったんですが、混雑しすぎて移動することが出来なかったのは計算外でした^^
でも、十分楽しめました!
まとめ
ハロウィンイベントはいろんなところで行われているかと思いますが、川崎のハロウィンパレードは中でも、運営がしっかりしていて安心できるのと、町全体が盛り上がるというところが他にないのではないでしょうか。
是非来年も時間があったら見に行きたいと思います。
以上ご参考になれば幸いです。
ありがとうございました。