
ダイソー神商品!ポンプケースを使ってみた。灯油シュポシュポを収納
石油ストーブを使われている方、あのシュポシュポをしまう場所に悩みませんか? ダイソーに行ったら、この悩みを解決してくれる商品がありました! その名も、ポンプケース!そのままの名前ですね^^
役に立つ雑学と便利な雑貨をご紹介します
石油ストーブを使われている方、あのシュポシュポをしまう場所に悩みませんか? ダイソーに行ったら、この悩みを解決してくれる商品がありました! その名も、ポンプケース!そのままの名前ですね^^
卵サンドっておいしいですよね。 ダイソーの卵切り器で卵サンドを作ってみました!
バレンタインのチョコレート。 手作りだと気持ちが伝わりますよね。今回は、ダイソーの材料を使って手作りトリュフを作ってみました。
ダイソーでは沢山便利なものが売ってて色々買ってますが、この野菜ネットはかなり使い込んでる一品の一つです。 今回は干しバナナに挑戦してみました^^
餃子って美味しいですよね^^ ダイソーで、「かんたん餃子」なる器具を発見しまして、これを使って久しぶりに、皮まで手作りの餃子を作ってみました!
年末、食器類などで少し傷んだり古くなったものを買い替えるため、ダイソーでもいいものが合ったら買ってこようということになりました。
私、野菜を乾燥させて食べるのが好きで、ドライトマトとか干し芋などを良く作ってます。 今年は他の野菜も色々試してみており、先日大根が安かったので多めに買って切り干し大根を作ってみました。
ダイソーってホントにいろいろな商品が並んでますよね。 今回は丁度歯ブラシを買い替えようとしていたところ、ダイソーでよさげな歯ブラシを見つけて購入してみました!
ダイソーの商品はホントにいろいろありますよね。 少し前に、ずっと愛用していたラチェット式のドライバーを外出先にもっていったら紛失し...
ダイソーはホントにいろいろな商品がありますね。 今回も我が家で大分前に買ってかなり使い込んでる台所の必須アイテムを見てみます!