ダイソーの電卓付き電子メモ500円(electronic memo pad)の使い勝手は?


ダイソーで売っていた電卓付き電子メモを買って使ってみました。

スポンサーリンク

ダイソーの電卓付き電子メモ500円(electronic memo pad)

先日ダイソーに行ったとき、在宅勤務のときに使う電卓でいいのがないかな、と思い、文具コーナーへ行ってみました。

↓なんと、100円で電卓が売ってるんですよね!さすがに仕事で使うには桁数が少ないですかね。。。バッグに入れといたら外でちょっとした計算するときに便利かな?という気もしましたが今はスマホがあるからいらないかな~、とか思ってみたり。

↓結構いろんな種類のが置いています。

↓こちらは300円の電卓。12桁あります。これなら使えそうですね。

とみていたら、ちょっと面白そうなアイテムを発見・・・

↓こちらです。なんと、電子メモ付きの電卓!「electronic memo pad +」!価格は500円也。こういうガジェットって結構欲しくなりますね~。

これは、、面白そうですね・・・

なんかサムソンのギャラクシーシリーズの、折りたたみ式のスマホを思わせる雰囲気です。

箱が少し高級感というかおしゃれ感があってなんか欲しくなってしまいました^^

電卓は12桁あるし、使えるかな~と思い、こちらのアイテムを購入してみることに!

ちなみにこちら、ボタン電池式で、電卓とメモパッドにそれぞれ一個ずつ必要です。

テスト用の電池が一個ずつついてるんですが、一応追加で買っておこうと電池コーナーに行ってみました。規格としては電卓がLR1130という電池で、電子メモがCR1220という規格と箱に書いてあるので探してみました。

↓いやー、ボタン電池ってめちゃくちゃいろんな種類があるんですよね・・・

↓なんか最近種類が増えたような気がします。

ボタン電池ってあんまり用途が広くないので、普通の電池の単三とか単四とかみたいに規格を統一してくれないと不便だなー、とか思います。

で、そこのダイソーの店舗では、電卓用のLR1130はあったんですが、メモパッド用のCR1220の方の電池が売ってないじゃないですか~涙

しょうがないので、帰りに電気屋によってCR1220を探したら、300円もしちゃいました^^;

電池を入れたら全部で900円の買い物になりました。うーん、微妙^^;

ダイソーの電卓付き電子メモ500円(electronic memo pad)の使い勝手は?

というわけで、早速持って帰ってきて使ってみました。

↓ボタン電池です。メモパッド用の左のCR1220がダイソーで売ってなかったんですよね。これ、1個入りで300円しました。右側のLR1130というのは、ダイソーで売ってて2個で100円。見た目ほとんど変わらないのに~!昔はボタン電池って、2~3種類くらいしかなかった気がしますが、いつの間にかめちゃくちゃ増えてて、ホント規格を統一してほしいところですね~!

スポンサーリンク

↓箱から出してみました。

↓筐体はプラスチック製です。軽くていいかな、と思いました。ただ、まあ価格を考えると仕方ないですが若干チープ感が・・・^^;

↓タッチペン的なペンがついてます。結構緩くくっついてるので気を付けないと落っこちて無くしてしまいそうなので要注意です。

↓開いてみるとこんな感じ。ほお、、悪くはないですかね。。

↓ちょっとつなげてる部分が弱い気が・・・

↓ちょっと乱暴にしたら外れてしまいそうです。。^^;

ただ、電卓とメモパッド、機能的にはつながってないので、外れてしまったらそれぞれ別に使うことはできそうです。

では、ちょっと使ってみます。電池を入れます。ネジで止める式のやつ。

↓電池を入れて、、、

↓ネジで止めます。

電卓とメモパッド両方に電池をセットしまして、では使ってみます!

↓まずはメモパッドから。面白いうのはメモパッドは特に電源がなくて、いきなり書き込める、という点でした。

↓意外とスムーズに字がかけます。

↓書いたものが不要になったら、ゴミ箱ボタンを押すと、、

↓消えるという仕組みです。おもろ~!

↓電卓の方は普通に使える感じ。

↓ちょっとボタンが小さいですが、ゼロが二つ付いてるボタンもあり、桁数も12桁あるので、100円の電卓よりは使いやすそう、という感じです。

まとめ

ダイソーの電卓付き電子メモ、なかなか面白いアイテムでした!

電卓としても十分使えるのでこれはいいかも!

以上ご参考になれば幸いです。

ありがとうございました。

スポンサーリンク