100均のダイソーで売っていた「おにぎらず」を使ってみました。
100均ダイソーおにぎらずの使い勝手は?
5月に入っていよいよ行楽シーズンですね。
今年はまだしばらく外出をなるべく控えないとならないのがつらいところですが、、、
とは言いながらも、ずっと家にいるのも精神衛生上よくないので、なるべく密を避けた形でピクニックやアウトドアを楽しみたいですね^^!
というわけでお店とかに入らずに済む、お弁当持参の外出がおススメです。
先日ダイソーに行ったとき、お弁当グッズを見ていたら面白そうなものを見つけたので買ってみました。
↓こちら!サンドイッチみたいな形のおにぎりを作れる、「おにぎらず」です。
おにぎりサンドを作ったら、そのままこの容器をランチボックスにできる、という便利アイテム。
面白そうだったので買って使ってみました。
100均ダイソーのおにぎらずでおかかサンドを作ってみた
というわけで!
早速使ってみました。
↓(・_・D フムフム。一応使い方を見ておきます。
↓底の部分に溝がついてて、これのおかげでくっつきにくくなってます。
↓では、ご飯を詰め詰めしまして、、、(うちは玄米です^^)
↓おかかを乗っけていきます。おかか&ごまを醤油と砂糖で味付けしました。
↓乗っけます。
↓たっぷり乗っけまして・・・
↓上からご飯を乗っけて具を挟みます。
↓少し詰め詰めしまして・・・(作ってみてわかりましたが、結構固めに詰めた方が後で形が崩れにくくなって楽です)。
↓海苔の上へ乗っけます。
↓おお!スポッとキレイに外れました。
↓ちょっと贅沢に、海苔を二枚使って包みました^^。
↓ラップしてしばらく海苔をなじませまして・・・
↓出来上がり!
↓海苔がしっとりするまで置いた方が切ったりしやすくなります。
↓うーん、美味しそう。
↓うーん、美味しいです^^
このサンド型のおにぎり、(ライスサンドとでもいうんでしょうか?)、厚さが丁度よくてふつうのおにぎりより食べやすくて良いなと思いました。
因みに、作るときのコツはしっかり固めに握ることかな~、と思いました。
(柔らかいと、崩れます^^;)
沢山作って別のランチボックスに入れれば、大人数用のお弁当にもなります。
ちょっとおしゃれなお弁当、という感じでよいですね^^!
以上ご参考になれば幸いです。
ありがとうございました。