100均ダイソーの30センチのマーブルコーティングフライパン1000円が凄い!お好み焼きを作ってみた

ダイソーで売っていた30センチのマーブルコーティングフライパンを買ってみました。

スポンサーリンク

100均ダイソーの30センチのマーブルコーティングフライパン1000円が凄い!

使ってるフライパンが少し古くなってきたのでいいのが無いか探していたところ、先日ダイソーに行ったときキッチンコーナーを見てみました。めちゃくちゃ並んでますね~、ホームセンター並みです。

こちらの22センチのフライパンはうちでも愛用してます。ちょこっと炒めたりするのに便利な大きさなんですよね。

↓同じ大きさで少し丸みの形のフライパンもありますね~。

探してるのは26センチ以上の大きめのフライパン。以前ダイソーでは26センチのフライパンをよく見かけたんですが(確か値段は500円)、最近大きめのフライパンはあんまり扱ってる店がなくなってしまいました。売れないのかな・・とか思っていたら。

なんと、30センチの超デカいフライパンを発見!

↓こちらです。マーブルコーティングのフライパンで、直径30センチ、価格は1000円です。

ホームセンターとかで探しても、中々30センチのフライパンって売ってないんですよね。しかも価格が1000円とはすごいです。

ここまで激安だと品質がちょっと気になるところではありますが、、たまにダイソーってとんでも商品売ってたりするんですよね^^;

あと、若干気になったのは作りが浅いかな~、という点ですがとりあえず買ってみることに!

スポンサーリンク

100均ダイソーの30センチのマーブルコーティングフライパン1000円が凄い!お好み焼きを作ってみた

というわけで。

持って帰ってきて使ってみました。

↓持ち手がちょっと細い気もしますが、許容範囲かなと思います。

↓表面は普通のマーブルコーティングで問題なさそう。

↓左が今使ってるフライパンです。写真だとちょっと見えにくいですが結構傷だらけです。こちらは28センチで、これも大きくて使いやすいのですが今回のはさらに一回りデカい。

お好み焼きを作ってみました。うちではいつも、こんな感じに野菜たっぷりで、フライパンいっぱいに作ります。この作り方だと、フライパンはとにかく大きい方が作りやすいんですよね!

うまくひっくり返せました!いやー、フライパンが大きいと作りやすいです。

↓美味しく出来ました^^!

まとめ

ダイソーの30センチのマールコーティングフライパン、非常に使いやすくて良かったです。これ、なかなか売ってるのを見ないので、フライパンを買おうと思ってる人は見かけたら即買いがおススメですよ~!

スポンサーリンク