秋の鎌倉散策 浄智寺ほてい様へお参りした 拝観料や拝観時間は? 

10月上旬の初秋、秋の鎌倉散策に行ってきました。

他にもいくつかスポットを見てきたんですが、今回は布袋様(ほていさま)で有名な浄智寺をご紹介したいと思います。

ご存知の方も多いと思いますが、浄智寺の布袋様は鎌倉七福神の一つです。

スポンサーリンク

秋の鎌倉散策~浄智寺~

浄智寺は、北鎌倉駅を円覚寺と逆側(西口)へ出て、県道を鎌倉方面へ行ったすぐのところにあります。徒歩5分くらいでしょうか。

浄智寺は、鎌倉時代の執権北条時頼の子息が幼少にしてなくなったのを弔うために建てられた寺だそうです。

年代的には1280年初頭で、円覚寺とかなり近い時期に建てられています。この時代の鎌倉というのは今でいうところの寺院の建設ラッシュ的な時代だったのかもしれません。

この浄智寺は、かつては今残っている建物以外に、仏殿、方丈、外門、塔頭、などを要する大きな寺だったそうですが、関東大震災でかなりの建物が倒壊して今のような形で残っているそうです。確かに大きな建物が少ない気がしました。

あとこのお寺は、布袋様(ほていさま)で有名ですね。お腹をさするとご利益があるとのことデス(もちろんさすってきました!)

ちなみに、鎌倉の七福神は以下の通りです。七福神めぐりの旅も面白いかもしれませんね!

浄智寺   ほてい様←今回
鶴岡八幡宮 弁財天様
宝戒寺   毘沙門天様
妙隆寺   じゅうろうじん様
本覚寺   えびす様
長谷寺   大黒天様
御霊神社  ふくろうじゅ様

どれも有名な寺院ばかりなので行かれた方もいらっしゃるかと思います。

秋の鎌倉散策 浄智寺の布袋様へお参りしてきた

北鎌倉の西口を出て、鎌倉方面へ歩いていくと踏切手前に浄智寺への入り口があります。

歩いていくと

池があります。大きな鯉がいました^^

門があり、ここをくぐっていきます。

境内は静かな雰囲気で、ススキがいい感じでした。

奥へ行くと、

スポンサーリンク

墓地があります。お花が添えられてるお墓もあり、普通にお墓として使われているようです。

竹藪が静かで良かったです。

明月院にもやぐらがありましたが、こちらのお寺にもありました。薪や木炭の保管場所として使われていたそうです。

浄智寺のほてい様

出口付近に洞窟のような場所があり、そこを通っていくとほてい様の場所にでます。

うーむ、崩れないか若干心配、、、汗

ほてい様の手前にもお墓があります。

あ、ほてい様が!

お腹のところがテカってます。皆さんさすっていくんですね。当然私も有り難くさすらせていただきました^^/

浄智寺の拝観料や拝観時間

浄智寺の場所は、JR横須賀線の西口を下りて県道を鎌倉方面へ少し行ったところ、ファミリーマートを過ぎたところの踏切の手前です。

浄智寺の拝観時間は9:00~16:30

拝観料は、大人200円、子供100円です。

まとめ

浄智寺、円覚寺とか明月院と比べると少し地味な雰囲気ですが、静かな雰囲気が私は好きでした。

北鎌倉からすぐの場所ですので、ほてい様に会いに、寄ってみてはいかがでしょうか。

また、北鎌倉から鎌倉へのハイキングコースの途中にあるお寺でもあり、七福神めぐりのスタートのお寺としても面白いと思います。

以上ご参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加