私、野菜を乾燥させて食べるのが好きで、ドライトマトとか干し芋などを良く作ってます。
今年は他の野菜も色々試してみており、先日大根が安かったので多めに買って切り干し大根を作ってみました。
乾燥野菜ってただ干すだけではなくて、お日様の日に当ててしっかり干すとより甘みがまして美味しくなるので、野菜ネットは必需品かなと思います。
ダイソーの商品
私干し芋をよく作るんですが、以前はホームセンターで買った3段式の野菜ネットを使っていました。
ただ、これだと、下の段が日が当たりにくくて、ちょっとイマイチだったんです。
ホームセンターの野菜ネットは、本来燻製を作るためのもので、その場合は縦長のもののほうがよいみたいです。
ただ、お日様に当てて干し野菜作るためのものだと、もっと面積が大きくて平たい一段式のネットのほうがよいので、探していたら、ダイソーで野菜ネットを見つけたんです!
しかも150円!
見つけた時は即買いしまして、あとから追加でもう一つ買いました^^!
もー、今年はこれで何回干し芋を作ったことか。。。
そして、今回は、この、ダイソーの野菜ネットで切り干し大根作りに挑戦です!
ダイソーは近くのショッピングモールに入ってるのでよく行くのですが、ホントいろいろ良い商品が売ってますね!
ダイソーの野菜ネットの使い勝手は?
直径34センチの大きさで高さは16センチです。
こんな感じです
↓
袋から出すとこんな感じ。結構大きいです。
↓つるすとこんな感じ。
因みに、上下にフックが付いていて、つなげて使うこともできるんです♪
ダイソーの野菜ネットで切り干し大根を作ってみた!
大根に限らずですが、野菜ってすごく値段が変わりますよね。
大根も一本300円近くすることがあるかと思うと、でっかくて丸々したのが一本100円くらいで売ってたり。。。
で、先日一本100円と大根がメチャ安かったので、2本買ってきまして、切り干し大根にチャレンジしてみました。うーむ、立派な大根。これで一本100円とは。。。
せん切りにして干します。いやーこの大根、安いだけじゃなくて甘くてうまかったです。ちょっと干しちゃうのもったいない気もしましたが。。。
ダイソーの野菜ネットを二つ使って干してみています。こちらは少し細めに切ったもの。
こちらは、少し太めに切ったもの。
むらなく干仕上がるよう時々並べ替えて干します。一週間くらい様子を見てみようと思っています。年末年始は天気よいみたいなのでうまくいくといいなと思います^^!
切り干し大根は初めて作るので、色々レシピを見てみましたが、まー要するに細く切って干すだけ!みたいなので、あんまり深く考えずとりあえずやってみているところです。
大根って、ほとんど水分なので乾くとめちゃくちゃ小さくなると思いまして、少し厚めの千切りにしてみました。
これでうまくいくかどうか。。。
今の時期、非常に乾燥していてものが良く乾くので、きっとうまくできるんじゃないかと期待しています。
出来上がった切り干し大根
↓そして、、、一週間くらい干したらこんな状態になりました。いやー、びっくりするくらい小さくなっちゃいます。
途中、むらなく乾燥するよう少しひっくり返したりしました。
↓これで、大根一本分です。めちゃくちゃ少量になっちゃいます。。。
味見をしたら、ちゃんと切り干し大根の味でした^^
これを使っていろいろ作りたいと思います!
まとめ
ダイソーの野菜ネット。
見つけた時は夏の商品なのかと思いましたが、なんか冬になった今でもたくさん売ってました^^!
私が気づかなかっただけですね~
冬の時期は、気温が低いですが乾燥しているので非常にものが乾きやすく、天気の良い日にお日様に当てながら干すと、あっという間に物が乾いてしまいますよね。
そのため、干し野菜やドライフルーツを作るには夏より冬のほうが適しているんじゃないかなと思います。
夏場は、乾く前に野菜や果物が傷んでしまうので、乾かすのが結構難しいんです。
というわけで、この冬、干し芋、切り干し大根に続き、この野菜ネットでいろいろ作ってみたいと思います!
しかし、この野菜ネット、とても150円とは思えないクオリティです。
これは間違いなくお得商品の一つですね。
切り干し大根、うまくできるといいなー。^^!
以上ご参考になれば幸いです。
ありがとうございました。
ダイソーの野菜ネットで干し芋を作ったときの記事はこちらです!こちらも是非ご覧ください!
⇒ダイソーの商品 野菜ネットの使い勝手は?干し芋を作ってみた!