100均ダイソーライトニングケーブルプロテクターの使い勝手は?比べてみた!


iPhoneのライトニングケーブルってすぐ断線しますよね。

断線予防に、ケーブルプロテクターを100均で買って使ってみました。

スポンサーリンク

100均ダイソーライトニングケーブルプロテクターの使い勝手は?

iPhoneが優れていている点

iPhoneをPCにつなげるのに使っていたライトニングケーブルが突然使えなくなってしまいました。

iPhoneを買った時に付いてた付属品で、かなり丁寧に使っていたつもりだったのですが、、

iPhoneって動作もスムーズで、アプリの使い勝手は良いし、何より本体が非常に頑丈で丈夫な点が気に入ってます。

私、スマホは最初アンドロイドユーザーだったのですが、アンドロイド機種のあまりの不具合の多さ(突然シャットダウンしたり、発熱したり)に、3回目の機種変更でiPhoneに切り替えました。

当時はiPhone8が出始めたくらいの時で、型落ちで安くなっていたiPhone6を選んだのですが、非常に長持ちして5年以上使ってたんですよね。

その後、5年以上使っていたらさすがのiPhoneもちょっとバッテリーが弱ってきたので、壊れて使えなくなる前にiPhoneSE第2世代に買い替えて1年くらい経過したところです。

ちなみに、初めて買ったスマホは、F通社の「アローシリーズ(確か初代機)」で、後から知ったんですが、これが不具合の多さで有名な機種だったらしくひどい目にあいました( ;∀;)。

日系の家電メーカーなら信用できるかな、と思ったらとんでもなかった、という感じで、それ以来パソコンとかも日本メーカーは避けるようにしています。

iPhoneの気になる点

というわけで、今はiPhoneユーザーで本体に関しては特に不満なく使ってるんですが、iPhoneで唯一不満なのは、備品が高いという点ですよね。

特にライトニングケーブルは、充電やデータ転送に必須のアイテムなのに、壊れやすくてかつ、値段が高い!

この点だけはアンドロイドの方がいいなー、と思います。

マイクロUSBだと、スマホだけじゃなくていろんな機器に使われてるので流用もできるし、値段もそんなに高くなく、かつ丈夫です。

多分iPhoneのライトニングケーブルって、接続部分の端子がむき出しになってるのが弱さの原因じゃないかなー、とか思っています。

この金属の接続部分がむき出しになってるのが傷んだりするのが原因なのでは・・・とか思ってみたり。きっとあえてこうしてるんでしょうね。見た目はちょっとかっこいい気はしますが、実用的じゃない気がするんですよね・・

あと、ケーブルが柔らかいから、とかも理由なんでしょうか。とにかく、ライトニングケーブルは慎重に使わないとすぐ使えなくなるから困ったもんです。

ダイソーのライトニングケーブルプロテクターの使い勝手は?

というわけで、残ってるケーブルを長持ちさせるため、プロテクターを買ってくることにしました。

先日ダイソーに行ったときに探してみたら、結構いろいろ売ってました。マイクロUSB用のはほとんど売ってないので、やっぱりiPhoneのライトニングケーブルは断線しやすいということなんでしょう。ネットとかで見ても色々載ってますよね。

↓これはちょっとおしゃれかも。

↓これはシンプルデザインという感じですね。

↓これも実用的な感じです。

というわけで、いくつか見繕って買ってみました。使い比べてみたいと思います。

100均ダイソーライトニングケーブルプロテクターの使い勝手は?使い比べてみた!

というわけで!

早速持って帰ってきて使ってみました。3種類買ってきました。

↓まずはこの丸いボールタイプのカバーを試してみます。

スポンサーリンク

↓袋から出すとこんな感じ。この丸い部品がコロコロ転がって行ってしまうので要注意です^^

↓丸い部品を通してから、この部品でケーブルの付け根をカバーするような構造になっています。

↓では早速使ってみます。まず、丸い部品を通して、、と。

↓もっと硬いかと思ったら意外とスムーズでした。

↓次に、ケーブルの付け根をカバーする部品を取り付けて、、、

↓丸い部品をケーブルの付け根までずり上げて完成。

これは悪くないかも。外すのも簡単でした。ただ、この製品はゴム製なので劣化してベタベタしそうなのがちょっと気になったところです。

お次はこちらのケーブルカバーを試してみます。これも2個入り。

↓袋から出すとこんな感じです。

↓まずは、白い部品をケーブルの根元にはめまして、、

↓こんな感じ。この状態だとすぐ外れてしまいます。

↓留め具的な部品のオレンジの部品を上からカチっとなるまではめて完成。これは一回はめちゃうとなかなか取れないのでちょっと注意が必要です。

↓最後の三つめはこちらのケーブルプロテクター。なんと6個も入ってます。USB側にも使えるので、3セット分、ということですね。

↓袋から出すとこんな感じ。

↓早速使ってみます。横からケーブルにはめまして、

↓その上から、外れないようにカバーをする、という構造です。

↓出来上がり。

今回買ったケーブルカバー、どれもちゃんとケーブルの接続部分をカバーしてくれるのでそんなに大差ないかなー、という感じでしたが、あえて一番いいかなと思ったのは最後の商品のこちら。

これが色がケーブルと同じ白なので目立たないし、装着が一番スムーズでした。あと、構造的に外れにくいので、着けたままカバンとかに入れても外れることはない気がします。

まとめ

今までこういうケーブルプロテクターって使ってませんでしたが、これを付ければもう少し長持ちするかな、という気がします。

他のケーブルにもつけたいと思います。

以上ご参考になれば幸いです。

ありがとうございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加