
ダイソー野菜ネットで手作り切り干し大根。はりはり漬けが美味!
切り干し大根って、栄養豊富で体にいいと言われますが、買うと量の割に結構高いですよね。 ですが、自分で作ると美味しいし、安く作れますよ。 先日、ダイソーの野菜ネットで作ってみました。
役に立つ雑学と便利な雑貨をご紹介します
切り干し大根って、栄養豊富で体にいいと言われますが、買うと量の割に結構高いですよね。 ですが、自分で作ると美味しいし、安く作れますよ。 先日、ダイソーの野菜ネットで作ってみました。
母の日のプレゼントは何にするか決められましたか? 実際にお店に行って物を見ながら探すのであれば、いろんな種類のお店が入ってる商...
ダイソーに行くと、日常用品も色々売っていて、ティッシュもいろんな種類が売ってます。 ポケットティッシュが切れていたので、水に流せるポケットティッシュというのを買ってみました。
十三参りとは、関東ではあまり見慣れない行事ですが、関西では七五三より一三参りのほうがさかんな地域も多く、子供の多福、開運を祈る行事です。
4月になると、お花見の季節。皆さんお花見にはいかれると思いますが、「花祭り」という行事はご存知でしょうか? 「花祭り」というのは、「灌仏会」(かんぶつえ)と呼ばれる、仏教上の行事であり、一般のお花見とは別の行事なのです。
塩とか砂糖の容器って、どんなものがよいのでしょうか? ダイソーの商品で塩と砂糖用の素焼きの入れ物がデザインと機能性が良くて人気あるとのことを聞きました。 塩も砂糖もサラサラの状態が保てるんだとか。
修二会(しゅにえ)は、春を迎える仏教の年頭行事です。中でも奈良の東大寺の修二会は「お水取り」と呼ばれ最も有名なものの一つです。
石油ストーブを使われている方、あのシュポシュポをしまう場所に悩みませんか? ダイソーに行ったら、この悩みを解決してくれる商品がありました! その名も、ポンプケース!そのままの名前ですね^^
卵サンドっておいしいですよね。 ダイソーの卵切り器で卵サンドを作ってみました!
卵って、気づいたら冷蔵庫で賞味期限を過ぎていた!ということはないでしょうか? 実は、卵の本当の賞味期限というのは、夏と冬では大きく違うというのをご存知でしょうか?