雨の日の洗濯で部屋干しの臭いの原因と対策 過炭酸ナトリウム


梅雨や長雨の時期、洗濯が憂鬱ですよね。

特に部屋干しすると、なかなか乾かなくて、どうしても嫌なにおいが服についてしまうことがよくあると思います。

しかも、一旦あの臭いがつくと、その後どんなに洗ったり、お日様に当てて干したりしてもなかなかとれません。

今回は、洗濯物の生乾きのときの臭いの原因と対策を見てみたいと思います。

スポンサーリンク

雨の日の洗濯で部屋干ししたときの臭いの原因

何度洗っても落ちない嫌な臭い。

これは汗や汚れの臭いではなく、雑菌が繁殖したことによる臭いなんです。

この雑菌は条件が揃うとバリアを作ってしまい、強烈なにおいを放つようになり、かつ、洗っただけでは落ちなくなります。

日々積み重なっていき繊維の中に深く入り込んでしまうため、普通の洗剤で洗うだけでは落ちないのです。

柔軟剤とか洗剤の香りで一時的に紛らわすことが出来ても、服をしばらく着ていてちょっと汗をかいたりすると、強烈な異臭を放ったりしてしまいます。

この雑菌、基本的には体に害はないのですが、臭いにおいの服を着ていること自体が精神衛生上よくないですよね。

周りの人から、「あ、くさっ!」とか思われてるんじゃないか、と考えるだけで冷や汗が出てしまいます。

雨の日の洗濯で部屋干しした時の臭いの対策は?

この、生乾きの臭いの原因となる雑菌、洗剤ではなかなか洗い流すことが出来ないのですが、臭いの原因になっている菌を除菌できれば、臭いの元を断つことが出来るのです。

有効な方法としては、

①熱湯による煮沸消毒

②漂白剤などによる殺菌

があげられます。

このにおいの原因の菌は、洗っても落ちないしぶとい菌ですが、意外と熱には弱いのです。

ですので、臭いがついてしまった服を煮沸消毒することが出来れば、ばっちり臭いを落とすことが出来るのです。

ただ、普通、服を煮沸消毒することって結構難しい、というかそんな道具、普通のご家庭ではないと思います。

Tシャツとかですら、熱湯につけてグツグツ煮込むのって結構大きな鍋じゃないとできなく、普通の家庭で、洗濯物を煮沸消毒するのはちょっと難しいと思います。

仮に熱湯につけることができたとしても、生地が傷んでしまいます。

ですので、上記にあげたうちでは、②の漂白剤による殺菌がおススメです。

雨の日の洗濯 過炭酸ナトリウムで臭い対策を!

漂白剤にも色々ありますが、おススメなのは、酸素系漂白剤の「過炭酸ナトリウム」です。

塩素系の漂白剤は、物によっては生地が傷んだり、色落ちしてしまったりしますが、過炭酸ナトリウムでは、その心配がほとんどいりません。

↓こちら。ダイソーの過炭酸ナトリウム。

この過炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウムという無害な物質に、過酸化水素がくっついた素材です。

過酸化水素は、水に溶かすと過酸化水素水、になり、消毒薬として使われるオキシドールと同じものです。
(ただし、オキシドールはかなり薄めの水溶液のものです。濃いめの過酸化水素水は強力なので気をつける必要があります。)。

使い方としては、40℃~50℃くらいのお湯10リットル当たり10グラムくらいの過炭酸ナトリウムを溶かした水溶液に漬け置き洗いをするというものです。

スポンサーリンク

この40℃くらい、というのが重要で、熱すぎると、酸化が早く進みすぎてしまい肝心な殺菌効果が薄れてしまいます。逆に、低すぎるとなかなか酸化が進まず、やっぱり効果的な殺菌効果が発揮できなくなるのです。ですので、40℃前後、というのが重要です。

このとき、注意すべきなのは、洗剤などその他余計なものを入れないことです。

過炭酸ナトリウムの殺菌・漂白効果というのは、過酸化水素が水と酸素に分解される酸化作用のときに発揮されるのですが、洗剤などを混ぜてしまうと、洗剤の成分に反応して酸化が進んでしまい肝心な殺菌・漂白効果が薄れてしまうからです。

おそらく洗剤を混ぜると、物によってはものすごく泡が出るはずで、「おっ、汚れが落ちてる~♪!」という気がしますが、これは逆で、無駄に泡が出ているだけなんです。

過炭酸ナトリウムは、ジワジワ酸素を発生させていくことで殺菌効果を発揮します。

上記の通り、40℃くらいのお湯に漬け置きして、30分以上は漬け置きします。

よく、洗剤に過炭酸ナトリウムが混ぜられた商品が売ってますが、過炭酸ナトリウムの効果を期待するなら、純粋な過炭酸ナトリウムを使ったほうが効果がありますのでご注意ください。

↓こちらは、臭いではありませんが、台所ふきんのコーヒーシミを過炭酸ナトリウムで落とした時の写真です。

↓小さじ少々を使いました。

↓40度くらいのお湯を入れます。

↓大変綺麗に落ちたのでびっくりしました。

過炭酸ナトリウムは、上記の漂白と同じく、洗濯物の「生乾きの臭い」にも抜群の効果を発揮してくれます。

過炭酸ナトリウムを選択で使うときの注意点

このように、過炭酸ナトリウムは、漂白や殺菌の効果が高いのですが、洗濯機で過炭酸ナトリウムを使うときは注意が必要です。

洗濯機の洗濯槽というのは、思っている以上に裏側に汚れが溜まっており、過炭酸ナトリウムを使うと、その汚れが浮かび上がってきてしまうことがあるのです。

そのため、洗濯機で過炭酸ナトリウムを使うときは、まずは、洗濯槽をよく綺麗にしてから洗濯することをおすすめします。

洋服をキレイに殺菌しようとしたら、洗濯機の汚れが浮かんできてしまい、余計服が汚れた、、なんてことになったらちょっと洒落になりませんよね。

もし、洗濯機の洗濯槽の掃除、なんてしたことない、という方の場合は要注意です。

洗濯槽の掃除の記事、こちらもご参照ください。

ダイソーの商品 過炭酸ナトリウムの使い方。洗濯機を掃除してみた!

まとめ

過炭酸ナトリウム、重曹や、セスキと並んで、強力なナチュラル洗剤の一つです。

特に、殺菌・漂白効果が高いので、使いこなせると非常に便利ですよ!

以上ご参考になれば幸いです。

ありがとうございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加