100均ダイソー ゆきぽん氷のうつわトレーで氷の皿を作ってみた

暖かくなってきましたね!

夏に向けて100均ダイソーで売っていた「ゆきぽん 氷のうつわ」で氷のお皿を作ってみました。

そうめんとか、おつくりとか、フルーツとか、暑い日に氷の皿で出したらおしゃれで涼しい気ですよね^^!

スポンサーリンク

100均ダイソー ゆきぽんの「こおりのうつわ」

ダイソーに行くと、氷用のトレーが色々売ってます。

↓こういう普通のやつでも結構いろんな種類が揃ってるんですよね^^

↓こういうスティックの形が作れるトレーもあったり。

そんな中!

ちょっと面白い氷のトレーを見つけました。

それはこちら!

↓ゆきぽんの「氷のうつわ」!

居酒屋とかで、氷のお皿にお刺身とか乗せて出してくるところがあったりしますが、それを家庭で楽しめるという代物^^

夏に向けて、ちょと面白そうだったので試しに買ってみました^^!

100均ダイソーのゆきぽん 氷のうつわ で氷のお皿を作ってみた

というわけで!

↓早速持って帰ってきて使ってみました。

因みにですが、この「ゆきぽん」というのは、小久保工業所という和歌山の会社の商品で氷作りのトレーとして結構いろいろ面白い商品を出してます。

私的には、以前ダイソーで買った、同じくゆきぽんの、丸い氷を作れる器が気に入ってます^^

↓これです^^

おしゃれなバーとかで、ロックを頼んだときに出てくるあの丸い氷が作れるトレーで、使ってみたら意外と簡単に丸くてきれいな氷が作れてびっくり^^

というわけで、今回の「氷のうつわ」も、結構期待して氷の皿を作ってみました。

↓(・_・D フムフム。まずは裏面の作り方や注意点を見てみます。ほお、、、そんなに難しそうなところはなさそうですね。。。

↓(・_・D フムフム。冷凍庫から出したとき、急に温度を変えると割れることがあるのでそこは注意点ですね。

↓で、袋から出すとこんな感じです。

スポンサーリンク

↓上と下の2枚のお皿で構成されています。

↓では、早速氷のお皿を作ってみます。水は、一度沸騰させたものの方が、透明なきれいな氷が作れます^^。ちょっと面倒ですけど・・・^^;

↓少し多めに注ぎまして・・・

↓上から蓋をします。

↓穴からちょろちょろ水が出てくるくらいたっぷり水を入れた方がよいようです。

↓上の蓋が浮かんでしまわないよう、丁寧にセッティングしまして・・・

↓上の皿に水をたっぷり入れて重りにすると上のお皿が浮いてこないので良いようです。

↓では、この状態で丁寧に冷凍庫へ入れていきます。

一晩寝かせまして、、、

出来上がり♪

少し室温で置いてから、周りに水をかけて溶かして容器から外します。。。

急に温度を変えると割れることがあるようなので、丁寧に・・・

おお!ちょっとひびが入りましたが、、結構うまく取れました。おもろ~!

↓お皿に置くとこんな感じです。もう少し大きくてもよいですかね~

↓みかんを入れてみました。

いい感じですね^^

ゆきぽんの「氷のうつわ」、意外と簡単に氷のお皿が作れました。しかも、ちゃんとした形になります。

これは、夏の暑い日とかにそうめんとかお刺身とか載せたりしたら、涼しげで良いですね^^

100均の面白商品でした。

以上ご参考になれば幸いです。

ありがとうございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加