ダイソーで売っていた300円のブルートゥースリモートシャッターを買って使ってみました。
ダイソー300円のブルートゥースリモートシャッター
ダイソーって色々なものが売ってますよね。
スマホ関連の商品はかなり豊富に揃ってます。
↓こちらはマルチスタンド。若干微妙な感じもしますが・・・^^;
↓こちらは自撮り棒。300円です。イヤホンジャック式のシャッター付きです。
↓スマホリングはかなり種類も豊富。
↓こちらはフレキシブル三脚。手軽な大きさの三脚です。200円也。
と見ていたら、、、そういえば、こんなのあったらいいのになー、、と思っていた商品が。
↓こちら!ブルートゥースリモートシャッターです。300円也。
今持ってるリモートシャッターは、コードでつないで使うタイプのやつで、大分前にダイソーで買ったやつです。これでも十分使えますがコードが邪魔でセッティングがやや面倒なんですよねー。
↓これです。これ、100円の割には丈夫だし、反応も良く十分使えるなかなか良い商品で、随分使い倒しました、、、^^。ただ、イヤホンジャックに差し込むタイプのものなので最近のスマホでは使えなくなりつつあります。
なので、ブルートゥースのコードレスのリモートシャッターが必要だよなー、、、とか思ったりしましたがとりあえず使えるのでそのまま使ってました。
そんなことを思い出して、このダイソーのブルートゥースリモートシャッターを買ってみることに^^。
あわせてボタン電池も探してみました。
このリモートシャッター用の電池は、CR-2032と書いてあるので探してみたら、、、
↓うーん、ボタン電池ってホント種類が多いですよね・・・規格が多すぎです^^;
↓みっけ~!でも一つ100円って高くない?
↓と思っていたら、なんと3個入りのやつもみっけ!
1個入りと3個入り、何が違うんでしょうかね?、、、もしかしたらマンガン電池とアルカリ電池くらい持ちが違うのかもしれませんが、、、とりあえず3個入りの電池を買ってみることに。
しかし、ボタン電池ってこういう小さい電気製品によく使われてますが、そんなに用途がないのでもったいないことになりがちなんですよね~、なくさないようにしないと^^
ダイソー300円のブルートゥースリモートシャッターが凄い!便利!
というわけで!
早速持って帰ってきて使ってみました。
↓(・_・D フムフム、、一応裏面を見ておきますが、、特に難しいことはなさそうです。因みに同じ説明の説明書が中に入ってました。
↓ボタン電池も買ってきました。
↓箱から出すとこんな感じ。小さくて持ち運びとかに便利そうです。なくさないように気を付けないとですけど・・・
↓若干イマイチだったのが、蓋がネジで留めるタイプな点でした。100均の小物家電はなぜかこういうタイプの蓋が多いんですが、面倒なんですよね~。まあ、一回電池を入れちゃえばそんなに交換しないだろうからいいですけど。。。
↓セッティング完了!
↓スイッチ入れると、LEDが光ります。
↓というわけで早速スマホにつなげてみますと、、、
おお!説明書に書いてあった「AB Shutter3」というのが出てきました~!
ちなみにこちらは、iPhone8です。
↓ペアリング完了!
↓ちょっと試しに使ってみると。
おお!なかなか感度良しです!
↓もうちょい離れてみても、、、
おお!なかなか感度良しです!
ボタンを押す感触もよくて、リンクもスムーズでめっちゃ使いやすい!
ちなみに、そのあとネットとかで少し探してみたら、こういうリモートシャッターって大体安くて500円くらいするようなので300円でこのクオリティはかなりお買い得です。