ダイソーの灯油缶用吸収シートの使い勝手は?手軽で便利!


冬はストーブが活躍する季節ですよね。

灯油を使う石油ストーブを使われてるご家庭も多いと思いますが、石油ストーブを使うときの嫌なことの一つが給油の作業ですよね。

どんなに丁寧に給油しても、何故か少しシュポシュポから垂れてしまって臭いがついてしまうという。。。

そんな給油の時の灯油こぼれを防ぐアイディアグッズがダイソーで売ってたので買ってみました。

スポンサーリンク

ダイソーの灯油缶用吸収シートの使い勝手は

冬のこの季節、ダイソーに行くと、石油ストーブ用のグッズが色々売ってます。

↓給油用のグローブ。どんなに丁寧に給油しても何故か手に灯油のにおいがついてしまうのでこれはあると便利。

↓これも便利です。シュポシュポを収納しておくためのケース。

↓電池式のシュポシュポですね。

ちなみにですが、石油ストーブに灯油を給油するときって、どのようにやられますでしょうか?

私、最初の頃は、こぼれたりすると臭いや跡がついていやなので、下に新聞紙を敷いたり、外で給油したりと丁寧にやってました。

でも、段々面倒になり、家の中(玄関とか)で給油するようになり、こぼすと怒られるという・・・涙

あの給油するときのシュポシュポって、どんなに丁寧に最後灯油を切ったと思っても、何故か灯油缶から出して袋にしまおうとすると灯油が垂れてくるんですよね・・・

ところが!

このダイソーの灯油缶用吸収シート、灯油缶の給油口に引っ掛けるだけで使えて、シュポシュポに残った灯油を吸い取らせる、というアイディア商品です。

↓こういうアイディア商品は大好きなんですよね!早速試しに買ってみました!

ダイソーの灯油缶用吸収シート 手軽で便利!

というわけで!

早速使ってみました。

↓袋から出すとこんな形をしてるんですね~。ペンギンくんです^^

スポンサーリンク

↓この穴の部分を灯油缶の口にひっかけるだけ。

↓表裏特に違いはありません。片面が粘着シートになってんのかなと思いましたが、そうではありませんでした。

↓早速取り付け~

↓と思ったら、穴が小さくて入りません・・・^^;

↓(・_・D フムフム、使い方を見たら、大きさが違う場合は切り込みを入れて使ってくれとのこと。

↓というわけで、ハサミでチョキチョキ切りました。

↓こんな感じで調整したらうまく入りました。

↓試しに灯油を垂らしてみると、、、

↓なかなか良く吸収してくれます。

これなら、給油が終わって、シュポシュポを収納するとき、一旦このシートでよく灯油を切ってからしまえば、灯油を垂らさずに済みますね!

この吸収シート自体が灯油を吸って灯油臭くなりますが。

でも、灯油って割とすぐ乾くので、置いとけばすぐ乾いてしまいます。

床に垂らしてしまうより、よっぽど良いかと思います。

まとめ

ダイソーで見つけた、このシート、ちょっとしたアイディア商品ですが中々良いかと思いました。

この冬はこれを使ってみたいと思います^^!

以上ご参考になれば幸いです。
ありがとうございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加