
ダイソーで売っていたらくらくアームバンドを買って使ってみました。
100均ダイソーのらくらくアームバンドが秀逸!
冬の台所仕事って水が冷たくて嫌ですよね~。
しかも長袖を着ているから、袖が濡れたりすると更にいやさ加減がましてしまいます。
袖まくりだと、動いてる間に元に戻ってしまったりして、その時は両手が濡れてて袖まくりしにくいという・・・
そんなとき。
大変便利そうなアイテムを100均のダイソーで見つけました^^!
↓こちらです!「らくらくアームバンド」。価格は100円也。ぱっと見何の道具なんだかよく分かりませんが・・・(;^ω^)。

↓横にはデニム製のアームバンドもありました。こちらも価格は100円也。

↓らくらくアームバンドの方は残り一個しかありませんでした。

これは試してみる価値ありと思いまして早速買ってみることに。
100均ダイソーのらくらくアームバンドが秀逸!袖を濡らさず水仕事ができる!
というわけで。
早速持って帰ってきて試してみました。
↓いやー、これ、ホントぱっと見何の道具なんだかわかりませんね~。

↓ついでにデニムのアームバンドも買ってきました^^。

↓袋から出すとこんな感じです。

↓こんな感じで、リングがバネになってて広がるようになってます。エンドの部分に銀色のボタンみたいのがついてるデザインがいいですよね。これがなくても機能的にはいい気がしますがそれだとあまりにおしゃれっ気がなくなってしまいます。これがあるおかげでちょっとシャレた感じになってるかなー、と思いました。

↓手首にはめるとこんな感じ。腕が太めの私でも入りました。女性の腕なら問題なく使えます。うーん、これは手軽でいいですね!

↓左手にもつけてみました。つけ外しは簡単ですが、しっかり袖の部分を留めてくれます。

↓デニムのアームバンドも試してみました。

↓こちらも悪くないですね。

今まで、輪ゴムとか、洗濯ばさみを使ったりしてましたが、それだと面倒くさくて使わないことが多かったです。
このアームバンドをキッチンに置いておけば手軽に袖の部分を留めれてめっちゃ便利です。
これは追加買いしときたくなるアイテムでした!
以上ご参考になれば幸いです。
ありがとうございました。