鎌倉のあじさい 明月院 円覚寺他。徒歩と江ノ電で行ってみた。


さて、前回からの続きで、鎌倉のあじさい巡り3回目。

長谷エリアから北鎌倉エリアへ移動しました。

前回まではこちらです。

鎌倉のあじさい長谷寺編。そろそろ見頃?徒歩と江ノ電で行ってみた。
鎌倉のあじさい 光則寺 由比ガ浜他。徒歩と江ノ電で行ってみた。

極楽寺から鎌倉駅へ江ノ電で戻り、

浄光明寺→海蔵寺→浄智寺→明月院→円覚寺と回り、最後、北鎌倉駅に戻りました。

スポンサーリンク
  

鎌倉のあじさい 明月院

鎌倉のあじさいというと、長谷寺と、明月院、この二つは特にあじさいで有名ですね。

本日のあじさい巡り、後半のメインは明月院でした。

前回、極楽寺を出た後あと、のりおり君を使って江ノ電で鎌倉へ戻りました。

鎌倉駅で江ノ電を下りたところで、まだ11時くらいだったのと天気も良かったので北鎌倉まで歩いてみることにしました。

↓JR添いの道をテクテク歩いていきました。

で、まずは浄光明寺へ。ここは、鎌倉と北鎌倉の丁度真ん中あたりにあるため、北鎌倉まで電車で行ってしまうと結構距離があります。

鎌倉から歩いてきて丁度いいくらいの距離でした。

↓年配の団体客が観光に来てました。案内の方も年配の方だったんですが、「足利尊氏が、、、」とか歴史の話をしてて思わず横で聞いてしまいました。ああいうツアーに参加するのも面白いかもしれません。

きれいなお寺です。

↓浄光明寺周辺。鎌倉ってホント緑が多いですよね。。。

浄光明寺を出た後、さらに北鎌倉方面へ。海蔵寺、浄智寺と廻ったんですが、スマホバッテリーが切れまして写真取れませんでした。。涙。

二つのお寺とも、中々風情があってよいお寺だったので残念。。

前半、写真撮りすぎた。汗

で、充電器で充電しながらまたテクテク歩いて明月院へ。。

途中また写真撮ってしまいましたが。。。

明月院へ向かう途中の道が大通りへ出るまで山の切通の道を通っていくのですが、これがまた風情がありました。んで、電池少ないのに思わず一枚。

で、なんとか、明月院手前でバッテリー70%くらいまで回復!

↓明月院への道の手間の掲示板。沢山の人が見ていました。

スポンサーリンク

↓明月院の入口への道です。かなりの人出です。。

↓明月院入り口

明月院は、拝観料500円!と今までの鎌倉めぐりで一番高かったです。

ですが、さすが高いだけあって、あじさいが凄い!

↓入り口から見事なあじさいが咲いてます。

↓その後もアジサイ。

↓アジサイ

↓アジサイ

本当に見事なアジサイでした。

この日はちょっと天気が良すぎましたが、もう少しして梅雨時になったらもっと味わいあるんじゃないでしょうか。

やっぱりアジサイは天気よりちょっとどんよりした日のほうが風情があるかもしれないですね。

しかし、すごい人。。今日平日なんですが笑。。。

明月院でアジサイを堪能した後、最後鎌倉へ来たら円覚寺見て帰ろうかなと、ということで北鎌倉駅へ帰りがてら円覚寺へ寄りました。

鎌倉のあじさい 円覚寺

円覚寺は北鎌倉駅のすぐ目の前。鎌倉の名所の一つです。

1282年に北条時宗の命令で建設されたそうです。

元寇の役の戦没者を祭ったお寺とのこと。

800年近く昔に日本を守った人たちが祭られてるんですね~。

とにかくでかい!国宝級の建物が(実際に国宝もあります)そこかしこに建っていてホント不思議な空間です。

↓山門

↓アジサイもちょこっと咲いてました。

↓国宝の舎利殿

↓奥の方に、如意案といって、元は何の建物か分かりませんが、喫茶店みたいなのがありました。

鎌倉のあじさい徒歩と江ノ電で行ってみた。

少し早めの鎌倉のあじさいめぐり。
この日は天気も良くて徒歩と江ノ電を駆使していろいろ回れてよかったです。

まとめ

次回、まとめのレポートをして締めくくらせていただきます!

ありがとうございました!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加