耳掃除をするとき、竹製の耳かきと綿棒どちらを何を使われますか?
竹製の耳かきは、耳垢をかきだすのがやりやすい構造になっていますが、丁寧に使わないと耳の中を傷つけてしまう、という難点があります。
小さいお子さんの耳掃除をするとき、嫌がって暴れたりすることがあるので竹製の耳かきだと、ちょっと危険です。
一方で、綿棒は柔らかいコットン製なので耳の穴を傷つけにくく安全ではありますが、うまく使わないと耳垢を逆に耳奥に押し込んでしまうことがある、という難点があります。
どちらも一長一短という感じですね。
ところが!
ダイソーで「ぐるっと耳かき綿棒」という、耳かきと綿棒の良いところどり!という商品を見つけました!
ダイソーの耳掃除グッズ ぐるっと耳かき綿棒の使い勝手は?
ダイソーの衛生用品コーナーに行くと、いろいろな種類の綿棒がおいてあります。
↓こちらは粘着タイプの綿棒。個包装してあるタイプです。両側に綿がついてます。
↓こちらは片側が耳かきのような形をしてるタイプ。これも良いかも・・・
↓こちらも普通のタイプ。たくさん入ってますね。
↓こちらは濡れてるタイプのやつですね。
と、、、他にもいくつかありましたので、綿棒だけでも10種類近くの商品があります。
うーん迷う笑
で!
↓今回試してみたのはこちら!
片側は普通の涙形をした綿で、もう片方が、円盤みたいな、というかキノコの傘みたいな形をした綿がついてるタイプの商品です。
この、円盤型の傘の部分の角の部分で、耳垢をひっかけてかきだしやすいような形になってるということです。
ちょっと面白そうだったので買って試してみました!
ダイソーのぐるっと耳かき綿棒 耳垢が角に引っかかってしっかりとれる円盤型!
↓早速試してみました!「綿棒と耳かきのよいとこどり!」とは、中々魅力的なフレーズですね~。。^^!
↓あけ方と使い方。(・_・D フムフム
↓袋から出すとこんな感じです。個別包装されていて、一本ずつ使う形になります。綿棒って気をつけないと、ばい菌とかついてて耳の中に菌を移してしまうこともあるそうなので、こういう個別包装してると清潔でよいですよね。
↓一本外してみました。
↓円盤型のサイドはこんな感じです。
↓袋から出すとこう。綿がかなりしっかり固められていて、耳掃除しやすそうな感じです。
↓使ってみました(汚くてすいません(;^ω^))。かなりごっそり取れました。
↓円盤型の方である程度かきだした後、普通の形のした方で綺麗に仕上げるといい感じです。
まとめ
ダイソーの、ぐるっと耳かき綿棒、パッケージに書いてあった、「綿棒と耳かきのよいとこどり!」というのはまさにその通りの感じでした。
これなら、お子さんの耳かきとかにも安心して使えそう。
しかも抗菌仕様で、清潔安心ですね!
普通の綿棒が100円で数十本入りとかなのに対して、こちらは100円で18本入り。若干高いかなと思いましたが、、、それでも、一袋100円ですので!^^!
ドラッグストアとかでこういうのがあったら、絶対200~300円はする商品だと思います。
使い勝手もよくて良い商品でした。
おススメです!
以上ご参考になれば幸いです。
ありがとうございました。