もうすぐ年末年始ですので初詣に茅ヶ崎の神社巡り、というのも悪くないなと思いまして、茅ヶ崎の神社をご紹介していきたいと思います。
今年は茅ヶ崎海岸の浜降祭を見に行ったのですが神社のお神輿担ぎのすごい熱気にすっかり魅了されてしまいました。
浜降祭に参加している神社は茅ヶ崎西北部の神社を中心に34ありまして、どんな神社なのか実際に見てみたいな、と思うようになり神社巡りをせっせとやっています。
今回は、鶴嶺八幡宮と、その敷地内にある厳島神社を写真を交えてご紹介します。
茅ヶ崎の神社で七五三や初詣
茅ヶ崎の浜之郷にある鶴嶺神社は、建立が鎌倉時代で源氏の関東進出の際最初に作られた氏社なんだとか。
実際に行ってみるとわかりますが、鎌倉の鶴岡八幡宮となんとなく似た作りになっていて、大鳥居から長い道が八幡宮に向かって伸びていたり、池があって中に厳島神社があったりします。
初詣に鶴嶺八幡宮に行ったことはないのですが、是非一度行ってみたいなと、感じました。
七五三にも最高だと思います。
茅ヶ崎の浜降祭参加神社
鶴嶺八幡宮というのは1900年代初めに浜降り祭を主催した神社とのことであり、茅ヶ崎の神社の中でもかなり大きな存在のようです。
因みに浜降り祭参加神社というのは、全部で34社あり、その筆頭ともいえるのが鶴嶺八幡宮なんですね。
茅ヶ崎の神社 鶴嶺八幡宮と厳島神社
今回は初詣とかお祭りと関係なく行ってみたのですが、中々素敵な神社です。茅ヶ崎駅から徒歩だと三キロくらいあるのでちょっと遠いです。車か自転車もしくはバスで行くのをお勧めします。因みに車だとこの大鳥居のすぐ目の前にココスがあって、タイムズの駐車場がありますのでそこに止められます。行くなら、是非この大鳥居を歩きか自転車で通っていくのをおすすめします!大鳥居からなら3~400mくらいなので散歩圏内ですよね。
↓国道一号線沿いに鶴峰八幡の大鳥居があります。これは、グーグルマップ上は「鳥井戸橋」という交差点で鶴嶺八幡宮大鳥居と記載されています。
↓鳥居をくぐると両側が松並木がまっすぐ鶴嶺八幡宮まで北へ伸びていて、なんか独特の雰囲気があります。
↓松林が市の文化財になっているんですね。
↓突き当りが鶴嶺八幡宮です。ここはグーグルマップには、「鶴嶺八幡宮前」と記載されています。
↓ここにも鳥居があります。
↓鳥居をくぐるとこれがまた、両側に石灯籠が並んだなんとも不思議な雰囲気の道が。この道は通ってみると本当に不思議な道でパワースポットのような感じです。
↓途中に両側が池になっており、池の真ん中に厳島神社があります。
↓こんなところに池が、、、と驚きました。
↓石燈籠の道をさらに行くと突き当りに鶴嶺八幡宮があります。
↓両側の松林が美しかったです。
↓
↓鶴嶺八幡宮の大イチョウです。県の天然記念物に指定されています。これは大きなイチョウでした。
↓手水の使い方が丁寧に書いてありました^^/
↓ガン封じの石、ということで結構有名なスポットです。
↓神社の中にまた神社が。淡島神社という神社だそうです。
まとめ
茅ヶ崎を代表する鶴嶺八幡宮神社。
湘南周辺の神社というと、寒川神社とか、鎌倉の八幡宮とかが有名ですが、鶴嶺八幡宮も由緒ある神社です。
初詣や厄除け、七五三などに行かれてみてはどうでしょうか。
天気の良い日にブラブラ散歩で行くのもおすすめです。
以上ご参考になれば幸いです。
ありがとうございました。