今年の夏、茅ヶ崎の浜降祭を見てきてすっかり気に入ってしまい、どんな神社なのか見てみたくなり、浜降祭参加神社を中心に茅ヶ崎の神社めぐりをやっています。
今回は、茅ヶ崎本村の八王子神社にお参りしてきました。
茅ヶ崎の神社 本村の八王子神社
八王子神社の由来
正直あまり私、神道とか詳しくないものの、神社に書いてあった説明によると八王子というのは「天照大神(あまてらすおおみかみ)と須佐之男命(すさのおのみこと)の誓約により生まれた五柱の男神と三柱の女神を祭った神社」ということだそうです。そうだったのか、、東京の八王子に由来してるのかと思ってました汗。
日本の神話に由来している神社、ということで、古来からある由緒ある神社なんですね。
また、本村という地名も「本尊」という、音から来ているという説もあるようで、茅ヶ崎の八王子神社はここが発祥の地だという説もあるようです。
いずれにしても相当古くからある由緒ある神社のようです。
しかし、神社巡りをしていて感じるのは、日本ってホントはすごく信仰心の強い国だな、ということです。神社の数が半端ないのと、その他にお寺があったり、教会があったり。日本の信仰については調べたら奥が深そうなので少し勉強してみたいなと思います。
八王子神社へお参り
本村の八王子神社はかなり大きな神社です。中には天満宮、護国社、八坂神社など他の神社も同居というのか、一緒に祀られているというのか、あります。
↓こちらは天満宮
↓こちらは護国社
↓皆の健康と繁栄をお願いしてきました^^
↓境内では近所の子供たちが遊んでいました。
↓鐘ってお寺っぽいですが、神社にもあるんですね。
↓こちらは八坂神社
↓こちらは「力石」といって、この石を持ち上げて力自慢を競ったそうです。めっちゃでかいです。
↓お神輿を仕舞っている蔵です。浜降祭の時とかに使うんでしょうか。。。
↓手水の使い方が丁寧に書いてありました^^
↓神社の裏側
普通の民家みたいです。。。
八王子神社の例祭や祈願は?
こちらの八王子神社では、
1月1日:元旦祭
2月節分:節分祭
7月15日:浜降祭
11月15日に近い日曜日:七五三
11月23日:新嘗祭
七五三や初詣にもよいようです。
家内安全や交通安全、学業成就、五穀豊穣、武運長久などの祈願がされるとのことです。めちゃくちゃご利益あるんですね!
まとめ
神社というのは、地元の自治会が管理していたりするのか、ほぼ必ずといっていいほど自治会の建物があって集会が開かれていたりしています。
また結構子供の遊び場にもなっていたりして、地元の人に親しまれている存在のような気がします。
そういえば、私も子供のころ近くの神社でよく遊んだ記憶がありますね。。。
そういう意味では地元に根差した存在ということなんでしょうか。
もっと色々神社を回ってみていきたいと思います。
以上ありがとうございました。
茅ケ崎の神社についてまとめた記事はこちらです!是非ご参照ください。