コバエの発生源や発生させない方法と手作りトラップでの撃退法とは?


夏に向けたこれからの季節、台所周りとかちょっと気を抜くとコバエが飛び回ってうっとおしいですよね。

冬の間はほとんどいなかったのに、暖かくなるとどこからともなく表れてくる小さなやつ・・・

どうしてこういうコバエが発生してしまうんでしょう?

コバエの発生源やコバエを発生させない方法と手軽な撃退方法などについてみてみたいと思います。

スポンサーリンク

コバエの発生源とは

コバエってどんな虫なの?

そもそも、コバエってどんな虫か、ご存知でしょうか?

体長2ミリくらいの小さな虫で気をつけて見ないとなかなか分かりにくいですが、よく見ると違うハエがいることに気づかれると思います。

コバエという虫の種類があるわけではなくて、コバエというのは小さなハエの総称なのです。

どんな種類がいるの?

この小さなハエであるコバエ、大変多くの種類がいます。

家庭の中で最も多くみられるのがショウジョウバエと呼ばれるハエで、それだけでも日本国内で300種類近くの種類がいると言われています。

日本の家庭内で見られるコバエとしては、ショウジョウバエ、ノミバエ、キノコバエ、チョウバエの4種類が多く、それぞれ、生態や好む場所などが違ったりします。

コバエの発生源とは?

これらのコバエは、体長が2㎜くらいの小さなハエなので、網戸の網や換気扇、小さな隙間をすり抜けていつの間にか家の中に入ってきます。

そして、気づいたら大量発生、、、、ハエというのは10日くらいで成虫になって、成虫になると一日数百個の卵を産むという、驚異的な繁殖力を持っているのです。

最も多いショウジョウバエは、別名「フルーツフライ」とも言われ、果物の甘い匂いや調味料の臭いを好みます。主な発生源はキッチンの生ごみや三角コーナー、そして部屋に置きっぱなしにしている食べ物などです。

ノミバエは、腐敗した動植物質や動物のフンから発生します。素早く飛び回って食べ物にたかったり、生ごみも食べるため、食べ物を放置しないようにするのが賢明です。

キノコバエは、観葉植物やその土に生える菌類が好物です。食べ物を放置したりしてないのに、コバエが不思議と発生する、、、という場合、それは観葉植物を好むキノコバエかもしれません。

チョウバエは、お風呂場やトイレに水回りを好む、蝶のような形をした小さなハエです。夏場になると、お風呂場とかの壁にひっついてる、あれです!

コバエの害は?

フンとかに発生するイエバエ(あの大きなハエです!)と違って、ショウジョウバエなどの一般的なコバエは、菌を媒介することがないため、病気のもとになったりする心配は少ないと言えると思います。

ただ、、、やっぱり不潔な印象がして精神衛生上よくないため、できるだけ発生はおさえたいし、発生したら駆除したいですよね!

コバエを発生させない方法は?

と、コバエの発生源となるものなどを見てきましたが、いずれのコバエにも共通している、発生を防ぐ対策としては、

ズバリ、清潔にすることです。

スポンサーリンク

食べ物や生ごみの放置、水回りのお掃除を怠ったりした場所、などがコバエの発生源となるため、清潔・綺麗を心掛けると、コバエの発生をかなりの程度まで防ぐことができます。

以下、コバエが好む環境で主なものをあげておきます。

これらの項目に該当することが多いほどコバエが発生しやすい環境にある、ということになるので、是非参考にしてみて下さい。

<コバエ発生源チェック>
1.果物や野菜を冷蔵庫ではなく、部屋の中で常温保存している。
2.蓋がついていないゴミ箱を使っている。
3.キッチンが蓋のない三角コーナーである。
4.排水溝を2週間以上掃除していない。
5.家の中に空き缶や空き瓶が沢山ある(洗わってない場合は更に×)。
6.飲みかけのコップをよく放置している
7.食事の後すぐ皿洗いせず、食器が溜まった状態でいることがある
8.キッチンの流しを使った後すぐ流してきれいにしないことがある
9.キッチンのスポンジが濡れたままの状態でいることが多い
10.ベランダや庭が水はけが悪くよく水たまりができる。
11.トイレ掃除がきらい。
12.風呂掃除がきらい。
13.窓を開けっ放し(網戸も開けっ放し)にして換気するのが好き。
14.観葉植物が大好き。

こまめな掃除がコバエが発生しにくい環境づくりにもつながりますので、清潔を心掛けましょう!

コバエを手作りトラップで撃退する方法

ドラッグストアとかに行くとコバエ撃退用のスプレーとかトラップ型の虫取り器など売っていますが、家にあるもので簡単に自作することが出来ますので、試してみてはいかがでしょうか。

お酢トラップ

要らない容器(口が広めなものがおすすめ)に水を張り、お酢数滴と、台所洗剤を数滴たらしてよく混ぜてコバエが発生しているところに置いておきます。

お酢の酸っぱい匂いにハエが寄せられ、水に落ちると浮かぶことが出来なくてやっつけることができます。

洗剤の効果で虫が水に浮かんでいることができなくなるのです。

これは、酸っぱい匂いを好むショウジョウバエに効果があります。

めんつゆトラップ

同じように、不要な容器に、麺つゆ数滴と台所洗剤を数滴たらして、よく混ぜてからコバエをよく見かける場所に置いておきます。

この麺つゆトラップは、ノミバエに効果があります。

アルコールトラップ

上の二つと、同じようにビールなど(家にあるお酒でOK)に水と洗剤を混ぜたものを使います。

これらのトラップは、それぞれ、特定のハエにしか効果が期待できないため、試してみてあまり効果がないようであれば、他のものを試してみる、というのがおススメです。

これらのトラップで、一時的にハエをとらえて減らすことはできますが、根本的には発生源を減らさないとすぐ繁殖して元に戻ってしまいます。

是非、日ごろのこまめな掃除を心掛けて、コバエフリーの生活を目指しましょう^^/

まとめ

これからの季節、ちょっと気を抜くとすぐコバエが大量発生したりします。

コバエ撃退に多少なりとも参考になれば幸いです。

以上
ありがとうございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加