テラスモール湘南は湘南最大級のショッピングモールというだけあって、本当にいろいろなお店が入っていて買い物が楽しめる施設だと思います。
やはりこういう大型商業施設に買い物に行くには車のほうが何かと便利ですよね。
特に小さいお子さんがいる場合にはそうだと思います。
ただ、時間帯によってはかなり混雑するため注意が必要です。
ここの駐車場は2,000台以上収容できる大型駐車場なのですが、驚くことに土日の昼間はほぼ満車になります。
また、周辺道路の混雑も半端なく、モール自体が土日の車の来場を控えるようおすすめしているくらいです。
ですが、時間帯によっては道も駐車場も結構空いてて楽に入れ、モール内も空いてる時間帯があるのです。
ここでは、テラスモール湘南の駐車場の混雑状況や、料金、おすすめの時間などについてみてみたいと思います。
また、テラスモール湘南で渋滞時の注意点などについてはこちらの記事もご参照ください!
⇒テラスモール湘南 渋滞時に駐車場へスムーズに入るには 地図で解説
テラスモール湘南の駐車場の混雑状況
テラスモール湘南は、店舗数で約300店舗を誇る大型施設です。
2018年4月に行われた大規模なリニューアルで、POLO RALPH LAUREN や、DANIEL WELLINGTONのような海外ブランドや、BEAMSやSHIPSなどの高感度ショップや、スタージュエリーのような人気ジュエリーショップが入るなど、行ってみたいお店がどんどん増えて困りますよね~。。。笑
また、フードコートやサーティワンアイス、おしゃれなカフェやパン屋さん、大型スーパー、レストラン街などお食事をするところも沢山あり、映画館もあり、家族やカップルで行けば一日いても飽きないほど、色々見所があります。
ただ残念なことに人気が出過ぎて、周辺に交通渋滞を引き起こして地元では結構問題になっています。
これだけの人気振りは当初の想定を超えているそうです。
まあ人気があるショッピングモールの方が新しくて魅力あるお店が集まってきますので良いことではあり、運営側からすればうれしい悲鳴というところなんでしょうが。。。
もともと辻堂から茅ヶ崎までの国道一号線は時間帯によってはかなり渋滞する傾向があったのですが、テラスモールができてからは拍車がかかるようになりました。
特に、土日のお昼時になると、すごいことになってきます。
↓駐車場前は、車の長蛇の列。。
↓屋上以外は満車です。
ちなみに、この写真は土曜日の13:00頃撮影したもので、こんな状態が夕方16:00~17:00くらいまで続くのです。
ちょっとこういうことを聞くと行く気が失せるかもしれませんね。。。
テラスモール湘南の駐車場の料金、空いている時間帯など
テラスモールの駐車場料金はこんな体系になっています。
↓
いかがでしょう?1,000円買い物すると2時間無料、3,000円で3時間無料、10,000円買い物すると4時間無料です。
これだけ聞くと結構時間あるな、と感じるかもしれませんが、混雑している時間帯だと駐車場のゲートをくぐってから駐車できずに平気で30分とか経ってしまいます。
また帰りも、車に乗ってから駐車場を出るまで混雑ですんなり出れないことがありかなりの時間ロスをしてしまうことがあります。入庫と出庫の時間ロスが半端ないのです。
ちなみに、無料時間を超えると30分150円かかるようになりますので、ご注意ください。
テラスモール湘南のおすすめの時間帯
やはり、買い物は空いている時間帯に行った方がゆっくり楽しめますし、散々お店を歩き回って疲れてるところに、鬼のような大渋滞、ってのは避けたいですよね。
では、休日に、テラスモール湘南が空いている時間帯なんてあるのかですが、、、実はあるんです!
テラスモール湘南、休日に駐車場と周辺道路も含めて空いている時間帯というのは、二つあります。
一つは、テラスモールに9:30~10:00前(早い方が好いている確率は高いです)につく時間帯
もう一つは、19:00頃以降の時間帯。
です。
駐車場は朝6時から入庫可能なので、早めにつく分には問題ありません。(ただし、出庫については24時間可能です)
早めに駐車場に入ってしまうと、無料駐車時間を損すると感じるかもしれませんが、この20~30分はその後かなりの差になりますので、ここは損とは思わず時間を買ったとでも考えたほうがよいでしょう。
店舗内も朝一ですと空いてますし、1Fのマックやプロントのように早くからやっているお店もあるのでそこで少し時間潰してもよいでしょう。
とにかく朝一は店内が空いていて快適ですし、何より、駐車がスムーズにできるのがホントに楽です。
お昼も12:00近くになると、3Fフードコートから4Fのレストランまで、どこのお店も激混み状態になりますので、早めに済ませてしまって、買い物も早めに済ませ、早めに帰りにつく、というスケジュールがおススメです。
二つ目の夜の時間については、国道一号線の渋滞ピークを過ぎた時間帯で、この時間ですと道路もモール内も空いてきておりこの時間帯も非常におすすめです。
ただ、小さいお子さんがいらっしゃる場合には、なかなかこの時間帯にお買いもの、というわけにもいかないと思いますので、大人向けの時間帯という感じでしょうか^^
夜のこの時間帯というのは、平日に、会社帰りにちょっと寄ってというのもおすすめです。
私は時々会社帰りにふらっと寄ってみるのですが、レストラン街やフードコートも割と空いているし、テラスなんかもガラガラで独り占め!みたいな感じを味わえていいですよ。
↓これは平日の19:00頃の写真です。
この雰囲気、デートにもおすすめだと思います^^!!
まとめ
テラスモール湘南は大変人気のある商業施設で魅力的なお店も沢山出店しています。
ただ上記の通り駐車場の混雑だけが悩ましいところですね。
うまく時間をずらして混雑を避け、楽しいショッピングの時間をお過ごしください!
以上ありがとうございました。
テラスモール湘南のコインロッカーの場所などに関する記事はこちらです
⇒テラスモール湘南のコインロッカーと冷蔵ロッカーの場所を地図で説明
テラスモール湘南のベビーカーの場所などに関するきじはこちらです
⇒テラスモール湘南 ベビーカーの貸出しについて。貸出場所と数など
その他、テラスモール湘南に関する記事のまとめページはこちらです。是非ご参照ください!
⇒テラスモール湘南に関する記事のまとめ