夏になると冷たいアイスキャンディが美味しいです。
でも最近アイスって買うと結構高いですよね。
下手すると一本200円以上するものもあったりして気軽に買えるお菓子じゃなくなってしまいました。
そこで!
今回は、100均で売ってるアイスキャンディメーカーでアイスを沢山、無限に作り置きする方法をご紹介します。
100均のアイスキャンディメーカー
夏になるとダイソーとかの100均でアイスキャンディーメーカーが色々売ってるようになります。
↓こういうのとか
↓こういうのとか、色々な種類があります。
こういうアイスキャンディメーカーがあると、ジュースを買ってきて手軽にアイスが作れて便利ですが、ネックとしては、棒の数だけしかアイスが作れないという点です。
作り置きしようにも、中の棒がないとアイスキャンディが作れないので、結局沢山作り置きしておくことが出来ないという・・・
この棒の部分だけあれば、無限に作り置きが出来て大変便利なんですが、棒だけって売ってないのです。。。
ということは!
代わりのものをアイスの棒にすれば無限に作れると言う事ですよね。
100均のアイスキャンディーメーカーとマドラーをアイスの棒にして無限にアイスを作る作り方
というわけで!
↓今回使うのはこちら!
100均で売ってるコーヒーマドラーです。
左はダイソー、右はセリアで買ったもので、どんなやつでも大丈夫です。コーヒーグッズのコーナーとかに色々置いてると思いますのでお好みのを選べばよいと思います。
ただ、アイスを作ったときに細い棒だとアイスから抜けやすいです。また、食べるときに持ちやすいので面積が大きめのやつの方がよい、かなと思います。
↓アイスキャンディメーカーは以前100均で買ったものを使います。
↓このセットだけだと、棒の部分がないとアイスキャンディが作れないので、結局棒の数分しかアイスを一度に作ることはできません。そして、食べ終わらないと余分な棒はありませんので、作りだめができませんよね。
そこで!
↓コーヒーマドラーを棒代わりに使えばいくらでも無限に作り置きが出来ちゃいます^^
↓使い方は、こんな感じでただ突っ込むだけでも大丈夫です。ただ、これだと、出来上がりが棒がまっすぐにならないので、少し気になるなー、という方もいると思います・・・そこで!
↓棒をまっすぐにするために、こちらを使います。割りばし!お弁当とかについてるやつで大丈夫です。割りばしがなければストローとか竹串とかでも代替できます。あるものを使えば大丈夫です^^!
↓割り箸を一旦割ってから、輪ゴムで両端を留めます。このとき、軽く留めるのがコツです。力の加減は一回やってみればすぐ分かると思いますが、ホントに軽くです^^
↓両端を留めてから、コーヒーマドラーを間に差し込んで挟んだ状態にします。輪ゴムがきついとうまく挟めないので、その場合は輪ゴムを少し緩く留め直しててください。
↓この状態で、アイスキャンディメーカーにセットして、真ん中に来るように位置を調整します。
↓こんな感じ。
↓では、アイスキャンディーを作ってみます。今回は私の好きなグレープジュース^^
↓トプトプトプ・・・・
↓ジュースを入れてからセットするとこんな感じになります。
↓今回は比較のため、片側は棒をそのまま突っ込んだ状態で作ります。
↓冷凍庫へ・・・
↓アイスキャンディーメーカーの棒はなくさないよう大事にしまっておきましょう^^
↓できあがり!3時間くらいで固まります。
↓割り箸を外すのも簡単です。
↓結構すぐ溶けるので、ここら先は手早くやりましょう。まず、容器の外側を手で持ったり、流水をかけたりして(外側だけ少しだけ溶かすイメージです)、手早くアイスを外します。まずは、割りばしを使ったほうから。
↓スポット抜けます。うーん、いい感じですね。市販のアイスみたいです。
↓こっちは適当にマドラーを突っ込んだ方です。まあ、食べれるので問題ないですが、やっぱり棒が斜めに刺さってるのはちょっと気にはなりますね。美しくないです^^;
↓全部外しました。真ん中二つが割り箸を使ったやつです。やっぱり、こっちの方がいいですね。因みに、今回は写真撮るために皿に並べましたが、ホントは皿なんかに置いたりすると、どんどん溶けちゃいますので直接ジップロックに入れて手早く冷凍庫に戻しましょう。
↓周りが少し溶けちゃいました^^;
↓冷凍庫へ~
ジップロックは、フリーザー用の厚いやつの方が冷凍庫臭が付きにくいのでよいです。
そして、こんな感じで繰り返し作れば、無限にアイスキャンディが作れてストックできます。いろんな種類のジュースで作り置きをしてもよいですよね。
カルピスは定番でしょうね~^^。野菜ジュースなんかも結構いけます。大人用ですが梅酒のアイスキャディも美味しいですよ!
まとめ
このやり方で時間のある時にささっとセットして冷凍庫に入れておけば簡単にアイスキャンディのストックをどんどん作ることができます。
暑いとき、冷凍庫にアイスキャンディが沢山あると気軽に食べることができますよね。
この方法、特にコツなどないほどめちゃくちゃ簡単なので一度試してみて下さい。
以上ご参考になれば幸いです。
ありがとうございました。
【関連記事】
100均のアイスキャンディメーカーを使って3色アイスを作ってみましょう。作り方の記事はこちら!
⇒ダイソーのアイスキャンディメーカーで三色アイスを作ってみた
夏と言えばかき氷ですよね。ダイソーのかき氷機で手軽に美味しいかき氷を作りましょう。
⇒ダイソー500円の回して作るかき氷機 カルピス味を作ってみた!